植木鋏 大久保
寄付金額
62,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
笹岡鋏製作所は、伝統的刃物産地である土佐で唯一の鋏鍛冶屋。
創業昭和45年(1970年)、大阪堺の鋏鍛冶で習得した技術と
土佐打刃物の特徴である自由鍛造という技術で
一つ一つ手打ち、手作りしたこだわりの刃物を作り続けています。
造園から盆栽まで、笹岡鋏製作所の鋏は緑を愛し、こだわりを持った職人に選ばれてきました。
庭師・造園家・植木屋からの口コミで広がり、今では、全国各地から注文が。
笹岡鋏製作所の自由鍛造の技術を生かし、オーダーメイドの依頼も少なくはありません。
「良いものを手入れしながら、長く使いたい」 そんな方たちの手に笹岡鋏製作所の鋏を。
植木鋏の定番で人気の高い一品です。
最も使う機会が多く、重宝します。
持っていて損はない「大久保」をぜひどうぞ。
【使い方】
・切る物の種類、太さに応じて使い分けて下さい。
・鋏を左右にこじらないで下さい(切れないときに刃物を左右に強引にひねらないで下さい)。
欠ける原因となります。
・使った後は、ホコリ、木ヤニを拭き取り油をさして下さい。油はサビを防ぐと共に刃先の摩擦も防ぎます。
・かしめ、ネジの部分にも時々、油をさして下さい。
容量 |
・植木鋏(刃長:75㎜)1本 |
---|---|
事業者 | 笹岡鋏製作所 |
返礼品ID | 6211513 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2か月以内 |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 高知県いの町
- 高知県 いの町の返礼品一覧
- 植木鋏 大久保

いのちょういの町
「豊かな自然と心に出会えるまち・いの」
いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として全国一級河川水質№1の仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。
○ いの町は、仁淀川や吉野川、また石鎚国定公園に指定されている瓶ケ森や寒風山をはじめとして山・川の豊かな自然に恵まれています。
○ 市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。
○ 人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。
○ 「~子どもたちの未来のために~教育のまち・子育てのまち」将来の担い手となる”ひと”を育てていく町です
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量