キハダコースター 2枚【1099160】
寄付金額
5,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
古くは縄文時代から存在するキハダを使ったコースターです。
木材としては、淡い黄色をしており、使うほどに金色に近い濃い黄色へと変化していきます。
キハダはミカン科の植物で、奈良県では薬の木として知られています。
キハダの樹皮から採取できる生薬「黄檗(おうばく)」は、1300年以上続く奈良県の伝統的な胃腸薬に使用されています。古くは朝廷にも献上されたほどの由緒ある薬に使われていました。
由緒あるキハダの天然木を使った製品です。
シリコン塗装をしているため長くお使いいただくことが可能です。
飲食店にも導入されている実用的なコースターです。
■生産者の声
キハダという落葉広葉樹の樹皮からとれる黄檗は1300年ほど前から朝廷にも献上されていた生薬です。しかし近年は外国産が主流となり、事業をたたむキハダ農家があとを絶ちません。失われていく日本の文化を守りたい。そう考え、キハダの芯材活用プロジェクト「Re;KIHADA」をスタートしました。一本のキハダから十分な黄檗がとれるまで20年かかります。私たちはこのコースターを通じて、文化を20年先の未来につなぐ取り組みを行っています。
区域内外で採取したキハダ木材を、区域内の事業者が加工し、自社でラベル貼りをしている。
容量 |
■内容量・サイズ/原産地 |
---|---|
事業者 | ポニーの里ファーム |
返礼品ID | 4772091 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 奈良県高取町
- 奈良県 高取町の返礼品一覧
- キハダコースター 2枚【1099160】

たかとりちょう高取町
高取町は奈良県のほぼ中央、飛鳥地方に位置し、古墳時代から飛鳥時代の遺跡が多く残るなど、日本の歴史のふるさとといえます。今来人〈古代の渡来人〉たちが大陸からもたらした新しい文化の栄えたところでした。また、中世から近世にかけては日本三大山城の一つ、高取城が築かれました。現在は緑に覆われ石垣を留めるのみの姿ながら往時の栄華が感じられます。歴史と自然が程よくとけあい、いつも人の温もりがあり、新しい時代が訪れても、静かに歴史を語り続けるまちとして現在にいたっています。
こんな高取町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量