- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- 宿泊券・パッケージ旅行
- 曽爾 水田サポーター制度 繋(つなぎ)稲刈りコース ( 2026年度お申込み用 ) // 田んぼオーナー お米オーナー 景観保護 米作り 水田作業 稲刈り 交流会 玄米3kg 体験 経験
曽爾 水田サポーター制度 繋(つなぎ)稲刈りコース ( 2026年度お申込み用 ) // 田んぼオーナー お米オーナー 景観保護 米作り 水田作業 稲刈り 交流会 玄米3kg 体験 経験
寄付金額
50,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
県内でも高値で取引される美味しい曽爾のお米。
お米作りにかかわる一連の農作業のうち、集大成である稲刈りをイベントにしました!
そして、秋にはお米(玄米)を3kg受け取っていただけます。
一口お申込みいただければ、同居の家族も参加OK!曽爾村で田舎ならではの体験や思い出づくりをしてみませんか。
| 容量 |
曽爾 水田サポーター制度 繋(つなぎ)稲刈りコース 申込用紙1枚 |
|---|---|
| 消費期限 | 申込用紙の到着次第、早々のご返送をお願いいたします。 |
| 事業者 | 一般社団法人SONI SUMMIT |
| 返礼品ID | 6803211 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 本返礼品は、2026年度(2026年9月~10月)に会員になるための申込用紙が返礼品となります。 |
| 発送期日 |
14日前後 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 奈良県曽爾村
- 奈良県 曽爾村の返礼品一覧
- 曽爾 水田サポーター制度 繋(つなぎ)稲刈りコース ( 2026年度お申込み用 ) // 田んぼオーナー お米オーナー 景観保護 米作り 水田作業 稲刈り 交流会 玄米3kg 体験 経験

そにむら曽爾村
曽爾村は奈良県の東北端に位置し、三重県名張市、津市、奈良県御杖村、宇陀市及び東吉野村に接し、室生火山群に属する1000m級の山々に囲まれた美しい火山地形からなっている谷間盆地です。
総面積は47.76k㎡でそのうち86%が森林に覆われています。村の中央を流れる曽爾川に沿って9つの集落が形成され、平均降水量1836㎜、平均気温13℃と高原冷涼多雨地帯です。
村の西側には柱状節理の岩壁があらわな屏風岩、兜岳及び鎧岳は国の天然記念物に指定され、また東側にはススキの大海原で有名な曽爾高原があり、村の大半が室生赤目青山国定公園に指定され風光明媚な村です。
本村の産業は、農林業と観光で支えられ、特に、夏でも寒暖差があることからトマトやほうれん草などの高原野菜が盛んに生産され、「食」と「自然美」で観光客をお迎えしています。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
数量














