全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

和歌山県 那智勝浦町

Bosk バスク ペンスタンド S 25本 2個セット【ブラウン】 タツクラフト 【Tk188】

寄付金額

9,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【デスクに散らかるペンたちを徹底収納】
毎日使うことが多い、デスクやテーブルの筆記具や道具たち。特にペンなどはいつの間にか増えていくことがありませんか?ボールペン、シャープペン、鉛筆、サインペン、蛍光ペン、カッター、ハサミなど、デスクまわりは小物でいっぱい。また、メイクで使う筆系アイテムも意外と増えていたりもします。収納はできているけれど見つけにくい、見た目もきれいに収納したい。そんなお声から考え出されたのがこのペンスタンドです。

【便利な道具を便利なカタチで収納】
マス目のない一般的なペン立てでは煩雑になりがちですが、このスタンドは見た目が美しくなるのが大きなポイント。さらに、小さなマス目ごとに収まるので取り出しやすくなります。
マス目は1マス約15mm角で、ボールペンやシャープペン、鉛筆など細いもの中心で収納できる25マスタイプ。細めのカッターやハサミなども入ります。今まで意外と見かけなかった小さなマス目がデスクで大活躍。見た目もスッキリ、作業効率アップも間違いなし!

【スマートに見せたい小さな雑貨だから、手間がかかっても繊細な板で作り上げます】
2.5mmの薄い合板を1.2mm削って接着する、といった繊細な加工は漆器職人ならではの技法です。使用する合板は低ホルムアルデヒドのF★★★★認定品です。
また、日本製なら細部にもこだわりたいところです。このたくさんのマス目は何枚もの板が交差し合って成り立っていますが、お使いの間にはマス目の中に埃などが溜ることもあります。そんなときもお掃除がし易いように、マス目の板は取り外すことができる構造に。お手入れにも配慮しています。
仕事が忙しいときでも、心がほっと癒されそうな優しい温もりを感じられるおしゃれな木目柄。シンプルなデザインは、どんなデスクやオフィスにも合い、お部屋のインテリアとしてもピッタリです。

【製造】
株式会社 橋本達之助工芸
(和歌山県海南市)
事業者名:TATSU-CRAFT
連絡先:073-488-7602

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・カラー:ブラウン
・サイズ (1個あたり) 幅9×奥行9×高さ8.3cm 約180g
・25本入 1マス 15mm

【原材料名】
プリント紙化粧繊維板(低ホルムアルデヒドのF★★★★認定品を使用) ウレタン塗装

【こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

バスクシリーズの生産は、日本三大漆器産地のひとつ、紀州漆器の里、和歌山の工場で作られます。木製漆器に携わってきた橋本達之助工芸の職人達がひとつひとつ作り上げています。
カバー部分などの可動部は、カンナ研ぎで仕上げるような滑らかさにまで研ぎ上げ、指で軽く押す程度の力で開閉動作が行えます。このスムーズなカバーの開閉は、お求め頂いた多くのお客様から特にご評価を頂いているポイントです。

事業者

TATSU-CRAFT

返礼品ID

6266576

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 受注後、30日以内の発送(予定)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なちかつうらちょう那智勝浦町

和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。

【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

9,000

数量