【日本酒・飲み比べセット】宮城・栗原3酒蔵の「綿屋・栗駒山・萩の鶴・日輪田」720ml×5本 純米大吟醸
寄付金額
57,500円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
宮城・美しい栗原の自慢の美酒揃い。3蔵ともに全国新酒鑑評会で金賞受賞歴蔵の最高品質の大吟醸です。
【綿屋 純米大吟醸 黒澤米山田錦】
酒造米には宮城県涌谷町黒澤農場の「山田錦」100%使用
山田錦を丹念に磨き上げ、南くりこま高原の伏流水小僧山水で醸しました。
馥郁たる香りとまろやかな口当たり、豊かなコクを併せ持つ逸品です。
【綿屋 純米大吟醸 黒澤米亀の尾】
酒造米には宮城県涌谷町黒澤農場の「亀の尾」を100%使用
亀の尾を丹念に磨き上げ、南くりこま高原の伏流水小僧山水で醸しました。
深みのあるコクにまろやかな口当たりの逸品です。
【栗駒山 大吟醸】
自然豊かな宮城の名峰『栗駒山』を仰ぐ山紫水明の地、栗原市栗駒にて大正9年に創業。
栗駒山麓の伏流水で醸したお酒は、上品な吟醸香と淡麗にしてふくよかな味わいが人気の逸品です。
【萩の鶴 純米大吟醸】
その昔「萩の村」と呼ばれ萩の花の美しさで知られていたという地元の地名から「萩」をとり、縁起のよい「鶴」と組み合わせて名付けられた「萩の鶴」。口に含んだ瞬間、みどり豊かな里山の風景が思い浮かぶような、お日様と田んぼの恵みを感じられるお酒です。
「純米大吟醸」は、美山錦を40%に精米し、自社所有地の山から湧き出る自然水で醸しました。
さわやかで落ち着いた香りの中に、芯がしっかり通った深い味わいです。
【日輪田 生もと純米大吟醸】
日輪田(ひわた)とは古代神に捧げる穀物を育てたまるい田のこと。
そしてお日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんでほしいという願いも込められています。
生もとは古くからの伝統製法で多くの時間と労力を要します。
多様な微生物同志のせめぎ合いを巧みに利用し、熾烈な生存競争を生き残った強靭な酵母によって力強く深い味わいが醸し出されます。
爽やかで綺麗な旨味、程よいコクのバランスのとれた味わいです。
■ 宮城県 栗原市 ■
容量 |
■名称:日本酒 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日からおよそ1年(冷暗所保存) |
事業者 | 有限会社中條酒店 |
返礼品ID | 4716591 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 5日以内に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 宮城県栗原市
- 宮城県 栗原市の返礼品一覧
- 【日本酒・飲み比べセット】宮城・栗原3酒蔵の「綿屋・栗駒山・萩の鶴・日輪田」720ml×5本 純米大吟醸

くりはらし栗原市
~「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて~
栗原市は、宮城県北部に位置しており、面積の約8割が森林や田畑などで占められた自然豊かな田園都市です。
2005年(平成17年)4月に合併し栗原市が誕生してから、これまでの間で「平成20年岩手・宮城内陸地震」や、最大震度7を記録した「平成23年東日本大震災」、「平成27年9月関東・東北豪雨災害」とさまざまな自然災害に見舞われましたが、市民一丸となって復旧・復興に取り組んでまいりました。
これまで多くの皆さまから温かいご支援やご協力をいただきましたこと、心からお礼申し上げます。今後も、皆さまからの善意に感謝しながら、市政運営の理念として掲げた「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて、よりいっそう努力してまいりますので、温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
関連する返礼品 | “お酒”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量