🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

北海道 稚内市

北海道 稚内市☆応援寄付金100000円☆【返礼品なし】

寄付金額

100,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

◆〈北緯45度31分22秒〉――日本の最北地・稚内市
日本の最北を刻む宗谷岬「日本最北の地の碑」には毎年多くの人が訪れて、北限の海の彼方に思いを馳せて佇む姿が見られます。北日本ならではの懐かしさと異国情緒が共存する街並みに、風のまちとも言われる強めの潮風が吹き渡ります。東のオホーツク海と西の日本海の潮目にあたる稚内の漁場はまさに魚貝の宝庫。ふるさと納税お礼品の海産物の多くが「稚内産・稚内加工」を誇ります。

◆稚内市のまちづくりについて
当市では、将来の都市像を『人が行き交う環境都市わっかない』と掲げ、町の活気と、人と地球にやさしいまちづくりの両立を目指しています。当市を応援してくださる皆様のお力をお借りしながら、地域の豊かな資源を最大限に活用することで、最北地ならではの個性あふれるまちづくりを進めてまいります。皆さまの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
稚内市ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-7714
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
メール:wakkanai_furusato@souplesse.jp

返礼品詳細返礼品詳細

容量

◇お礼の品はございません。あらかじめご了承くださいませ。
◇いただいたご支援は、全て稚内市の発展のため活用させていただきます。
皆さまの温かいご寄附をお待ちしております。

返礼品ID

6574562

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

わっかないし稚内市

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。

【稚内市の観光情報・イベントについて】
 ◆初日の出inてっぺん ・・・ 1月1日
 ◆宗谷ふれあい公園スノーランド ・・・ 2月1日~末日
 ◆稚内サハリン館 ・・・ 2月中旬~3月中旬
 ◆JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会 ・・・ 2月下旬
 ◆日本最北端わっかない白夜祭 ・・・ 6月中旬
 ◆稚内みなと南極まつり ・・・ 8月上旬
 ◆稚内市子ども芸能祭・南中ソーラン祭 ・・・ 8月下旬
 ◆日本最北端わっかない平和マラソン ・・・ 9月上旬

【稚内市観光ガイドブック・観光パンフレット】
 https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/pamphlet/

【稚内ブランド】
 http://wakkanai-brand.jp/

【稚内市観光モデルコース】
 https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/modelcourse/

【稚内ロケ地情報】
 映画『北の桜守』
  https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanosakura.html
 映画『北のカナリアたち』
  https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanocanaria.html

【稚内市交通アクセス】
 https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/koutsuu/

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

100,000

数量