全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

  • ホーム
  • ものから探す
  • お米・パン
  • お米
  • 【先行予約/令和7年産 新米】【12ヶ月定期便】会津・北塩原村産「ひとめぼれ」5kg×12回お届け(大塩棚田米・標高500m里山栽培) 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひとめぼれ 会津 北塩原村産 大塩棚田米 棚田 新米 定期便 ごはん 福島県 北塩原村 送料無料 】 KBK017

福島県 北塩原村

【先行予約/令和7年産 新米】【12ヶ月定期便】会津・北塩原村産「ひとめぼれ」5kg×12回お届け(大塩棚田米・標高500m里山栽培) 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひとめぼれ 会津 北塩原村産 大塩棚田米 棚田 新米 定期便 ごはん 福島県 北塩原村 送料無料 】 KBK017

寄付金額

182,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

・令和7年産の新米です!
・高品質ひとめぼれを単品5kg
・標高500m以上の里山栽培
・寒暖差のある気候で育った、粘り気や甘みのあるお米
・自然豊かな清流を利用したこだわり栽培


会津・北塩原村産ひとめぼれお試し規格!!
お待たせしました! 今年も新米の時期になりました!
北塩原村自慢のブランド米(ひとめぼれ)を単品5kgでお届けします。

会津・北塩原村の標高500m以上の里山で丁寧に栽培されたひとめぼれをお届けします。
自然豊かな山々から流れ出る清流、集落の人々によって大切に守られてきた清流の水を使い、寒暖差の大きな気候をいかした里山栽培ならではのおいしいお米です。
米どころ会津・北塩原自慢のお米をぜひ味わってみてください。

【保管に関する注意】
お米を保管する際は以下の点に注意してください。
・長時間保存すると食味が悪くなり、ツヤや粘りがなくなります。
・高温・多湿の場所で保存すると、変色したり、虫・カビが発生します。
・水濡れするとカビが発生します。
・臭いのあるところに保存すると移り香があります。
・日光や乾燥した空気にさらすとお米がひび割れ、米飯がべとつくことがあります。
・保存容器の掃除を怠ると虫が発生します。
・低温で保存していたお米を高温・多湿のところで保存するとお米が結露し、カビが発生する原因となります。

【注意事項】
※画像はイメージとなります。


【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひとめぼれ 会津 北塩原村産 大塩棚田米 棚田 新米 定期便 ごはん 福島県 北塩原村 送料無料

返礼品詳細返礼品詳細

容量

会津・北塩原村産ひとめぼれ 5kg×12回お届け

消費期限

お米は生鮮食品です。精米日より概ね一ヵ月を目安に、お早めにお召し上がりください。
※商品に精米年月日を記載。
一ヵ月以上保存する場合は、お米を密閉容器に入れ、冷蔵保存してください。

事業者

おおしお夢農場・虹

返礼品ID

5608686

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 令和7年10月より順次発送予定

定期便12回
入金確認できた月の翌月より12ヵ月連続でお届け致します。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • まちから探す
  • 東北地方
  • 福島県北塩原村
  • 福島県 北塩原村の返礼品一覧
  • 【先行予約/令和7年産 新米】【12ヶ月定期便】会津・北塩原村産「ひとめぼれ」5kg×12回お届け(大塩棚田米・標高500m里山栽培) 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひとめぼれ 会津 北塩原村産 大塩棚田米 棚田 新米 定期便 ごはん 福島県 北塩原村 送料無料 】 KBK017

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

きたしおばらむら北塩原村

日本屈指の高原リゾート 『裏磐梯 北塩原村』

◆村のご紹介

北塩原村は、福島県の北西部・会津地方に位置する人口2,700人の農業と観光の村です。南東に磐梯山(1,816m)、東に西吾妻山(2,035m・吾妻連峰)と、日本百名山に数えられる2つの山々に囲まれています。

また、明治21年の磐梯山噴火により、吾妻川・大川入川・小野川・中津川などが堰止められ、桧原湖、小野川湖、秋元湖、曽原湖、五色沼湖沼群などの約三百とも言われる湖沼群が生まれ、磐梯山をはじめとする周囲の山々と湖沼が美しい自然景観を創り出し、四季折々の楽しみを体験できる日本屈指の高原リゾート地となっております。豊かな自然環境により、昭和25年国立公園に指定され、令和2年に指定70周年を迎えました。

◆北塩原村はこんな村

1.磐梯山と桧原湖の圧倒的な自然景観 裏磐梯の四季折々 豊かな姿。
磐梯山の噴火によって形成された桧原湖と、磐梯山の勇壮な姿は、四季折々の圧倒的な自然景観を生み出し、北塩原に訪れる人の心を魅了します。
春は満開の桜に出迎えられ、夏は涼しく桧原湖・五色沼湖沼群の水面に癒され、秋の燃えるような磐梯山の紅葉に心奪われ、冬の雪深い雪景色は無限の遊び方に心躍る。ぜひ北塩原の四季を体験してみてください。

2.圧倒的な大自然の中でレジャーを楽しめる
北塩原には、四季折々の自然を活かした様々なレジャー・アクティビティがあります。
五色沼湖沼群の探索、トレッキング、沢登り、サイクリング、キャンプ、カヌー&カヤック、バス釣り、スキー&スノーボード、氷上わかさぎ釣りなど、四季をそのまま感じていただける様々なメニューが用意されております。

3.温泉から塩がうまれる 大塩裏磐梯温泉の「会津山塩」
磐梯山のふもとにある大塩裏磐梯温泉は、地層に閉じ込められた太古の海水が、高温の地下水に溶け出して源泉になったものです。
この温泉水を煮詰めて造られる「山塩」は、「海塩」と違いカルシウム・マグネシウム・カリウムなどのミネラル成分の含有量が豊富で、海塩とは違った味わいを楽しんでいただけます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

182,000

数量