ティッシュケース(ステンレス)とマスクケース(ステンレス)のセット神奈川県あやせものづくり研究会 「Ori」
寄付金額
92,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
ステンレス製のティッシュケースとマスクケースのセットです。
◆ティッシュケース(ステンレス)、◆マスクケース(ステンレス)
サビに強く丈夫なステンレス。一般的な厨房で使用されるものよりも、さらに耐腐食性の高いSUS304を使用。水回りにも安心して置け、手軽に洗えるので清潔を保てます。
◆関東でも有数の町工場で栄える神奈川県綾瀬市
(株)野口製作所は1964年創業以来、少人数での生産体制で、高い技術と豊富な知識による想いを込めた生産をしています。
ものづくりの再価値発見と地域発展の貢献を目指す意欲ある企業経営者らによって、あやせものづくり研究会はうまれました。
ブランド「Ori」は、折り曲げだけの加工技術による緻密なデティールを活かした、シンプルなデザインの日用品です。
日々の生活を清潔に保ち、良い物を永く使うサスティナブルなライフスタイルに、ぜひご愛用ください。
※画像はイメージです。
容量 |
▼ティッシュケース |
---|---|
事業者 | 株式会社 野口製作所 |
返礼品ID | 6069547 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 神奈川県綾瀬市
- 神奈川県 綾瀬市の返礼品一覧
- ティッシュケース(ステンレス)とマスクケース(ステンレス)のセット神奈川県あやせものづくり研究会 「Ori」

あやせし綾瀬市
およそ8万3千人が暮らす綾瀬市(あやせし)は、神奈川県のほぼ真ん中に位置し、西に大山・丹沢連峰を望むとともに、遠く富士の秀峰を仰ぎ、カワセミやアユ、ホタルが見られます。また、良好な住環境が形成されるなど豊かな自然や都市のにぎわい、さらには人の優しさが魅力です。
県内では一番若い市ですが、この地の歴史は旧石器時代にまでさかのぼります。
約4万年前、県内で最も早くから、この土地には人々が暮らしていました。これは、湧き水などが豊富で緑豊かな住みやすいところであったことを物語っています。
「緑と文化が薫るふれあいのまち あやせ」を将来都市像に、これからも全ての市民が「いつまでも住み続けたい」と思える活気ある「ふるさと綾瀬」を目指してまいります。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量