- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 【祇園祭2025】《ダブルツリーbyヒルトン京都駅 ペア宿泊付き》京都市役所屋上庭園から山鉾巡行鑑賞プラン[ 京都 祭 祇園祭 鉾 巡行 観覧 パノラマ 三条 河原町 超好立地 チケット 人気 おすすめ 限定 ギフト 宿泊 旅行 観光 ふるさと納税 ]
【祇園祭2025】《ダブルツリーbyヒルトン京都駅 ペア宿泊付き》京都市役所屋上庭園から山鉾巡行鑑賞プラン[ 京都 祭 祇園祭 鉾 巡行 観覧 パノラマ 三条 河原町 超好立地 チケット 人気 おすすめ 限定 ギフト 宿泊 旅行 観光 ふるさと納税 ]
寄付金額
140,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
京都の夏を彩る祇園祭。
そのハイライトである山鉾巡行を、国登録有形文化財である京都市役所本庁舎の屋上庭園からご覧いただけます。
辻回しや巡行の流れを見渡せる見たことの無いパノラマビューで、あなただけの特等席に。
【注意事項】
●お申込みに関して
・申込いただいたのち、事務局(JTB京都支店)よりメールにてご案内を送信します。メール内容に従い、宿泊される方の氏名等、必要事項のご回答をお願いします。(@jtb.comからのメールが受信できるよう各種設定をお願いします。)
・寄付金の使途は、祇園祭をはじめとする伝統・文化の継承・創造等に活用させていただくため、「伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり」を選択してください。
・当日受付時に、寄付者ご本人あるいは、返礼品送付先に指定の方である事が確認できる公的書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が無ければ、入場いただけません。
・寄付申込の際に返礼品の送付先を別途指定することにより、寄付者以外の方に参加いただくことは可能ですが、それ以外の方法により返礼品の譲渡は原則できません。
●観覧に関して
・立見での鑑賞のみとなります。
・視界を遮るため、傘や日傘を使用しての鑑賞は原則禁止とします。雨天時はレインコート等をご用意ください。
・三脚や自撮り棒による撮影、身を乗り出したりベンチにのぼっての鑑賞は、安全上の観点で禁止とさせていただきます。また営利目的での写真撮影や動画撮影は御遠慮ください。
・椅子の持ち込みは御遠慮ください。
●その他
・屋上庭園には屋根はなく、酷暑が予想されます。
・雨天の場合も屋上庭園への入場は可能としますが、気象警報が発令されている場合は、安全上の観点から中止とさせていただきます。中止となった場合は、寄付の返金はしかねますが、一部金額分をふるさと納税旅行クーポンに変更してお送りいたします。
・管理上・安全上の支障が生じるような事態が発生した場合は、鑑賞や入場を中止する場合があります。
・本ページに掲載している写真は、昨年度の試験実施のものです。
関連キーワード:京都 利用券 宿泊券 体験 ペア 旅行 リゾート 京都観光 休日 贅沢 歴史 文化 伝統 国登録有形文化財 山鉾巡行 辻回し 伝統行事 送料無料
容量 |
プラン内容 |
---|---|
事業者 | JTB京都支店 |
返礼品ID | 6575258 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年7月7日 |
発送期日 | 発送物はございません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京都市
- 京都府 京都市の返礼品一覧
- 【祇園祭2025】《ダブルツリーbyヒルトン京都駅 ペア宿泊付き》京都市役所屋上庭園から山鉾巡行鑑賞プラン[ 京都 祭 祇園祭 鉾 巡行 観覧 パノラマ 三条 河原町 超好立地 チケット 人気 おすすめ 限定 ギフト 宿泊 旅行 観光 ふるさと納税 ]

きょうとし京都市
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量