🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

  • ホーム
  • ものから探す
  • 工芸品
  • その他工芸品
  • s672 〈セミオーダー式!レーザー彫刻文字入り木箱付き〉鹿児島県指定伝統的工芸品 薩摩切子「二重被せそば猪口ペア」(翡翠「瑠璃/緑」・紅藤「瑠璃/金赤」) 鹿児島 伝統 工芸品 切子 猪口 食器 ペア グラス ガラス 記念品 贈答 贈り物 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 セミオーダー オリジナル彫刻 【薩摩びーどろ工芸】

鹿児島県 さつま町

s672 〈セミオーダー式!レーザー彫刻文字入り木箱付き〉鹿児島県指定伝統的工芸品 薩摩切子「二重被せそば猪口ペア」(翡翠「瑠璃/緑」・紅藤「瑠璃/金赤」) 鹿児島 伝統 工芸品 切子 猪口 食器 ペア グラス ガラス 記念品 贈答 贈り物 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 セミオーダー オリジナル彫刻 【薩摩びーどろ工芸】

寄付金額

264,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

※予告なくパッケージが変更する場合がございます。

2つの色を被せる事で、単色では表せない吹きガラスの奥深さ、切子の繊細さ
を表現している逸品です。そば猪口に限らず多種多様に使えるようにサイズ感を考慮し食卓を華やかに演出します。

◆寄付後の流れ◆
お申込みいただいた後に
---
・寄付者氏名
・ご連絡先(メールアドレス・電話番号)
・ご希望のフォント
・①宛名
・②彫刻したい文字
・③日付、贈り主のお名前
---
をメールにてご連絡お願いいたします。
※誤字脱字や内容に間違いが無いかを必ずお確かめの上でご連絡いただくようお願い申し上げます。
■連絡先 furusato@satuma-vidro.co.jp

【注意事項】
※ご寄付の確認および寄付者様からのメール確認が取れ次第、順次ご返信のうえ製作を開始させていただきます。
※ご寄付の確認にはお時間をいただく場合がございます。
※必要に応じて、事業者より直接ご連絡させていただく場合がございます。

【薩摩切子のお取り扱いについて】
◆薩摩切子は耐熱ガラスではありません。熱湯を注ぐと割れますのでご注意ください。
◆クリスタルガラスはやわらかいガラスです。ガラスどうしを当てないでください。
◆食器用洗剤を溶かしたぬるま湯に浸し、スポンジか布で丁寧に洗います。カット面は時々柔らかいブラシで洗ってください。
◆吹きガラス・カット・磨きは全て職人による手作業で行っているため、作品の重さや厚みが一つ一つ異なります。
◆まれにガラスの中に泡等の混入物がありますが、品質上の問題はございません。
◆食器洗浄機・電子レンジ等は使用しないでください。

※製作期間を含め、商品のお届けに概ね3ヶ月程度かかります。また、多くのお申し込みがあった場合、3ヶ月以上かかる場合もあります。予めご了承ください。

地産理由:町内事業所にて原材料の選出から品物の梱包までの工程を行っている。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

薩摩切子×2個:最大径76mm×高さ61mm、容量140ml(レーザー彫刻文字入り木箱付き)

事業者

薩摩びーどろ工芸

返礼品ID

6564683

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 準備でき次第、順次発送いたします。
◆製作期間を含め、商品のお届けに概ね3ヶ月程度かかります。また、多くのお申し込みがあった場合、3ヶ月以上かかる場合もあります。予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • まちから探す
  • 九州地方
  • 鹿児島県さつま町
  • 鹿児島県 さつま町の返礼品一覧
  • s672 〈セミオーダー式!レーザー彫刻文字入り木箱付き〉鹿児島県指定伝統的工芸品 薩摩切子「二重被せそば猪口ペア」(翡翠「瑠璃/緑」・紅藤「瑠璃/金赤」) 鹿児島 伝統 工芸品 切子 猪口 食器 ペア グラス ガラス 記念品 贈答 贈り物 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 セミオーダー オリジナル彫刻 【薩摩びーどろ工芸】

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さつまちょうさつま町

鹿児島県の北西部に位置するさつま町は、全国有数の竹林面積を持つ「竹のまち」です。
10月頃から収穫される超早掘りたけのこや豊かな大地で育まれたお米やお茶、果物、野菜、お肉などの農畜産物が豊富にある町です。
また、町内には宮之城温泉、紫尾温泉という2つの温泉地があり、20か所以上の温泉施設では、さまざまな泉質が楽しめます。さつま町は、古くから町民だけでなく観光客にも愛されている、心も体も癒される温泉地となっています。
さつま町が誇る魅力的なお礼の品をぜひ一度お試しいただき、さつま町の魅力をぜひ感じてみてください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

264,000

数量