<令和7年10月中旬より発送!>【6ヶ月定期】田んぼオーナーシップ6口分 清雫 玄米10kg+黒ムラサキ(丹波黒大豆の枝豆)/ ふるさと納税 田んぼ オーナー制度 米 玄米 令和7年度産 先行 定期 10kg 6回 収穫 夜久野 京都 京都府 福知山 FCDB007
寄付金額
183,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【田んぼオーナーシップ】
田んぼのオーナー制度は、田んぼを区画ごと(1口=約7坪)で年間契約いただき、オーナーとして収穫の喜びを感じていただける仕組みです。
地域の農家を応援していただく気持ちで、ぜひご参加ください!
~最初の出荷時に、地元夜久野特産の黒ムラサキ(黒大豆の枝豆)をプレゼントします~
収穫後の玄米は冷蔵で大切に保管し、責任を持って順次(毎月)お届けいたしますのでご安心ください。
さらに、最初の出荷時に6口分の、地元夜久野特産の黒ムラサキ(黒大豆の枝豆)をプレゼントします。
【原産地】
京都府福知山市夜久野町
【受付期間】
〜2025年6月末まで
【発送期間】
令和7年10月中旬より発送開始(月1回/全6回)
※離島(沖縄含む)への配送は不可です
【注意事項】
※画像はイメージです
【事業者】
夜久野 清雫
【関連キーワード】
ふるさと納税 田んぼ オーナー制度 米 玄米 令和7年度産 先行 定期 10kg 6回 収穫 夜久野 京都 京都府 福知山
容量 |
京都夜久野産清雫(せいな)コシヒカリ 玄米10kg×6回 +黒ムラサキ6口分 |
---|---|
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 夜久野 清雫 |
返礼品ID | 6517398 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 【受付期間】 |
発送期日 |
令和7年10月中旬より発送開始(月1回/全6回) ※離島(沖縄含む)への配送は不可です |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府福知山市
- 京都府 福知山市の返礼品一覧
- <令和7年10月中旬より発送!>【6ヶ月定期】田んぼオーナーシップ6口分 清雫 玄米10kg+黒ムラサキ(丹波黒大豆の枝豆)/ ふるさと納税 田んぼ オーナー制度 米 玄米 令和7年度産 先行 定期 10kg 6回 収穫 夜久野 京都 京都府 福知山 FCDB007

ふくちやまし福知山市
いろんな福を感じられるまち 京都・福知山
由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。
まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。
日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここにしかない特産品を育んでいます。
ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量