- ホーム
- ものから探す
- 美容
- 化粧品・乳液類・石鹸
- 「きよはち」を使用したハニーGELセット
「きよはち」を使用したハニーGELセット
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
清瀬市役所の屋上で採れた「きよはち」を使用したハニーGELです。はちみつには「保湿」「消炎」「殺菌」「抗酸化」などの様々な美容成分が含まれており、みずみずしく潤う肌を実現します。
誰もが安心・安全に使用できるよう、天然成分を主原料に幾度も配合割合を試作し、完成しました。さらっとした着け心地となっており、季節問わず使用できる商品です。
容量 |
「きよはち」を使用したハニーGEL(50ml)×4本 |
---|---|
事業者 | 株式会社ソーシン |
返礼品ID | 4473027 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
14日前後 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 東京都清瀬市
- 東京都 清瀬市の返礼品一覧
- 「きよはち」を使用したハニーGELセット

きよせし清瀬市
清瀬市は、武蔵野台地の東北端手前約15キロメートル付近の平坦部に位置しており、市域はおよそ6.5キロメートル×2キロメートルの狭長の地形をなしています。
市の南側には多くの医療関係施設があり、1930年代から、一時は亡国病と言われた結核の療養と研究において、日本における中心的な役割を果たしてきたことを示しております。市では「結核医療と清瀬市の尊い歴史」を大きな資源とし、結核予防会と協働で作成した文庫本ブックカバーなどの配布による啓発活動や旅行会社との協働による結核根絶に向けた清瀬の歴史を辿る日帰りモニターツアーを実施するなど、PR活動をおこなっています。
市の特産品はにんじん、ほうれん草などの野菜が中心です。にんじんについては都内随一の生産量を誇り、当市の多くの返礼品にも使われています。また、新たな特産品として養蜂事業の中で生まれた「きよはち」はふるさとチョイスアワード2015で見事ランクインを果たした人気商品です。平成26年3月から東京都初の自治体職員による養蜂「清瀬みつばちプロジェクト」として、市役所本庁舎の屋上に農地から飛散した土を再利用した花壇を作り、巣箱を3箱設置して試験的にミツバチの飼育を開始することで生まれました。
清瀬市といえば、都内最大級である「清瀬ひまわりフェスティバル」が有名です。2万4千㎡の農地に10万本のひまわりが咲き誇る姿は圧巻で、平成29年度は12万人もの方が来場し、大変な賑わいを見せました。毎年7月から市のホームページでは専用のページを設け、開花状況をお知らせしておりますので、是非お越しください。
関連する返礼品 | “美容”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量