🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

  • ホーム
  • ものから探す
  • お肉
  • ハンバーグ・ハム・ソーセージ
  • まる姫ポークと国産牛の贅沢デミグラスハンバーグ 140g×10個(総重量 1.4kg) 【CO-1】|送料無料 ハンバーグ まる姫ポーク 100%国産牛 デミグラスソース 特製デミグラス デミグラス 豚肉 牛肉 贅沢 調理済み 電子レンジ 温めるだけ 真空パック 個包装 湯煎|

島根県 江津市

まる姫ポークと国産牛の贅沢デミグラスハンバーグ 140g×10個(総重量 1.4kg) 【CO-1】|送料無料 ハンバーグ まる姫ポーク 100%国産牛 デミグラスソース 特製デミグラス デミグラス 豚肉 牛肉 贅沢 調理済み 電子レンジ 温めるだけ 真空パック 個包装 湯煎|

寄付金額

15,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

島根県江津市にある創業40年、老舗の仕出し店がつくる至高の手ごねハンバーグです。

食材の良さを活かすためシンプルなレシピで一つ一つ手仕込みで成形し、丁寧に焼き上げております。
島根県産ブランド豚『まる姫ポーク』と、上質な国産牛100%を使用しています。

使用時や保存時に便利な、衛生面に優れた真空パックの個包装にてお届けいたします。
たっぷり満足の10個セットとなっておりますので、お一人でも大人数でも、お好きな量だけ温めてお召し上がりください。

手ごねのふわふわ感と、粗ミンチの絶妙なゴロゴロ肉感を、特製デミグラスソースと共にご堪能下さい。

皆様に、真心と笑顔をお届けいたします。

※袋のまま中火で約15分湯煎、もしくは袋から出してレンジにて温めて(加熱)してお召し上がりください。
※マイナス18℃以下で保存してください。
※解凍後は速やかにお召し上がりください。


【関連KW】
島根県 江津市 島根 江津 ハンバーグ まる姫ポーク 100%国産牛 デミグラスソース 特製デミグラス デミグラス 豚肉 牛肉 贅沢 調理済み 電子レンジ 温めるだけ 真空パック 個包装 湯煎

返礼品詳細返礼品詳細

容量

ハンバーグ 140g×10袋

栄養成分表示:(100g当り):熱量208kcal、蛋白質11.9g、脂質13.9g、炭水化物7.4g、食塩相当量1.3g(推定値)
(保存方法)マイナス18℃以下
(包装材)PE,PP

※原材料
豚肉(島根県産まる姫ポーク)、牛肉(国産)、たまねぎ(国産)、パン粉、牛乳、ケチャップ、ウスターソース、食塩、ナツメグ、ブラックペッパー
ソース:牛豚混合油(国内製造)、パーム油)、小麦粉、でんぷん、砂糖、食塩、トマトパウダー、生クリーム、デミグラスソース、しょうゆ、味噌、赤ワイン、その他/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、乳化剤、酸味料、増粘剤、香料、香辛料抽出物
(一部に小麦・牛肉・豚肉・大豆・卵・鶏肉・乳成分・りんごを含む)

消費期限

冷凍120日
別途ラベル記載

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • 大豆
  • りんご

本品の製造工場では、えび、かに、さけ(鮭)、ゼラチン、さば、いか、ごまを含む品を製造しております。

事業者

株式会社 中央

返礼品ID

6018988

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申込を受け付けております

発送期日 ご入金確認後、2カ月以内に発送致します。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可
  • まちから探す
  • 中国地方
  • 島根県江津市
  • 島根県 江津市の返礼品一覧
  • まる姫ポークと国産牛の贅沢デミグラスハンバーグ 140g×10個(総重量 1.4kg) 【CO-1】|送料無料 ハンバーグ まる姫ポーク 100%国産牛 デミグラスソース 特製デミグラス デミグラス 豚肉 牛肉 贅沢 調理済み 電子レンジ 温めるだけ 真空パック 個包装 湯煎|

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ごうつし江津市

中国地方最大の大河、江の川。中国山地の水源から194キロ、多くの支流の水を集め日本海に注ぐ河口に、江津市は位置しています。「江津(川の港)」の名のとおり、古くは江の川河口の港として発展し、江戸時代には北前船の寄港地として栄えました。かつての中心地であった江津本町には江戸時代に建築された商家の家屋なども多く残り、往時の面影を今にとどめています。江の川を通じた地域間のつながりも深く、平成16年に同じ江の川流域の桜江町と合併し現在の市域となりました。

良質な粘土層に恵まれていることから、日本三大瓦の一つ、石州瓦の産地としても知られます。「来待(きまち)色」とも呼ばれる赤瓦は寒さに強く、耐久性に優れ、全国各地に流通しています。市内には江津本町をはじめ赤瓦の町並みが広がり、地元のアイデンティティーにもなっています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お肉”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

15,000

数量