【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

岐阜県 山県市

グリーンプラザみやま 川のせせらぎサイト一泊宿泊券 [No.943] / キャンプ テント チケット 限定 プライベート

寄付金額

20,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

1日1組限定のプライベートサイトです。
隣のサイトまでは100m以上、川はすぐそこにあるので特別な秘密基地キャンプができます。
贅沢なウッドデッキと水はけのいい石チップを敷いてあるので快適にキャンプをお楽しみいただけます。
サイトは小さいのでテントサイズに注意して下さい。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

2人(日帰りも含む)
※3人以上の利用をご希望の方はお電話(0581-55-2615)でお問い合わせください(最大5名まで)
狭いサイトになるのでご理解頂けた場合に限りご案内致します
【広さ】約30平方メートル
デッキ部分:長辺3.7m×短辺3.6~4.2m ※デッキ用ペグ貸出有
石チップ部分:長辺7.0m×短辺2.5~3.6m
※テントサイズに注意してください
【チェックイン/アウト】 in 14:00~ / out ~11:00
【設備】電源なし
【駐車場】共同駐車場 2台目以降 +500円/台
     ※サイト内車両乗入れ禁止(サイトから20m程度)
【その他注意事項】
・車1台まで
 ※車追加の場合はオプションから選択してください
・直火禁止
・ペット同伴不可
・テントサイズに注意して下さい
・サイト内でのテントサウナ禁止

このチケットは平日ご利用券です。土日祝料金についての誤差は現地にて現金でお支払い頂けます。
利用時には必ず御予約ください。事前の予約が必要です。通常90日前の予約受付のところ本券利用の場合は4ヶ月前から承ります。(ふるさと応援券利用とお申し出ください)
テントなどの備品についてはレンタル可能です。御予約時お問い合わせ下さい。
チケットは決済・入金確認後、順次お送りします。
※満室等によりご希望に添えない場合が御座いますので予め御了承ください。
消防法の関係でお子様も1名でカウントしますので、御予約時に御確認ください。
チェックイン時に本券をフロントでお渡しください。お忘れになられた場合はサービスをご利用いただけません。
本券の盗難、紛失に対してはその責任を負いかねます。なお、いかなる場合も再発行はいたしません。
宿泊券の使用に際して、つり銭は支払われません。宿泊券は、現金との引換え、払い戻しはできません。
※7月~9月は混雑するため早めのご予約をお勧めします。

消費期限

有効期限:本券発行日より1年

事業者

グリーンプラザみやま

返礼品ID

6232459

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 通年
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

やまがたし山県市

「山県市ふるさと応援寄附金」に1回5,000円以上の寄附をいただいた人へ、感謝の気持ちをこめてお礼の品を贈呈します。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。

【ご注意】
・お礼の品の送付は、山県市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼の品の写真はイメージです。

本市は、「豊かな自然と活力ある都市が調和した安心で快適な住みよいまちづくり」を基本理念として、「水と緑を大切に 活力ある山県市」をめざす将来の姿とし、豊かな自然環境や地域の特徴をいかし、東海環状自動車道高富IC(仮称)の設置を契機とした交通基盤の整備促進や若者の定住促進、子育て環境の整備など、さまざまな施策を進めています。
こうしたふるさとづくりを応援していただける人などからの「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」を募集しています。「ふるさと山県」を思い、応援したいという市内外の親せきや知人・友人へも、ぜひお知らせください。
【位置と地勢】
本市は、岐阜市の北側に隣接する位置にあり、JR岐阜駅から約9~34キロメートルの範囲に広がっています。
地勢は山地丘陵部が多く、北端の日永岳(1,216メートル)を最高峰として枝状の山地と、長良川支流の武儀川、鳥羽川、伊自良川沿いの平たん地で構成されています。
【面積】
本市は、南北方向約25キロメートル、東西方向約14キロメートルの範囲に広がり、約221.98k㎡の面積を有しています。
地目別では農用地約6%、森林約84%、宅地約3%、道路約2%となっています。
【都市宣言】
清らかな川の流れと湖、緑豊かな森林は、私たちの宝です。自然災害を防ぎながら、おいしい水を生み出し、四季が織りなす美しい景色は、心の潤いと安らぎを与えてきてくれました。
私たちは、このかけがえのない自然の恵みを大切にしながら、地域に根ざした産業を育成し、思いやりと活力あるまちを目指していくことが必要です。そして、これを未来に生きる子どもたちへ引き継いでいかなければなりません。
そこで、一人ひとりが、この美しいまち「ふるさと山県」を愛し、自然とともに元気に生きていくことを、広く内外に向けて宣言します。
『水と緑を大切に、活力ある山県市』

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

20,000

数量