横浜オリーブ エクストラバージンオリーブオイル 100ml
寄付金額
16,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
■100%横浜市産のエクストラバージンオリーブオイル登場!
横浜市の畑で育ったオリーブを横浜市の工場で搾油した、100%横浜市産のエクストラバージンオリーブオイルができました。一つ一つ手摘みしたオリーブの実をコールドプレス製法で丁寧に抽出したオイルは、栄養価が高く、オリーブそのもののおいしさを味わえます。
■様々なアロマを纏った極上の一滴!
2025年販売のオイルは、バナナや洋ナシ、いちじくを思わせる甘い香りとまろやかさ、若草のような爽やかな香りをもち、チリチリとしたポリフェノールが喉越しに感じられる、風味豊かなオイルです。
サラダやパスタなどの調理にお使いいただくのはもちろん、テーブルに置いて、パンに付けたり料理の仕上げにかけると、いつもの味をワンランクアップさせてくれます。健康に配慮した極上の一滴は、毎日の食卓を輝かせること間違いなしです。
お祝い、横浜のお土産、記念日のプレゼントにもお薦めです。
【プロジェクトのご紹介】
私たちは2017年2月28日より、横浜市内の休耕地及び耕作放棄地をオリーブ果樹園として再活用する「みどりオリーブリビングラボ」として活動を始め、横浜オリーブプロジェクトにも参画しつつ、様々な地域・企業・官公庁のご協力を賜りながら2024年12月現在では3万3千平方メートルを超える畑を管理しております。
また、私たちは、オール横浜産のオリーブオイルを作るべく、畑から30分以内の場所に横浜市内唯一の「横浜オリーブ搾油工場」を建てました。オリーブの実は収穫から24時間で傷みはじめますが、私たちは、収穫したオリーブの実をこの工場に運びすぐに搾油することで、オイルの鮮度を保っています。
工場では27℃以下に抑えながらのコールドプレス製法で搾油し、エクストラバージンオイルの国際基準は酸度0.8%以下とされているところ、それを大幅に下回る酸度0.1%で瓶詰めされています。
横浜の風と土を感じる横浜オリーブのエクストラバージンオリーブオイル。横浜の新しい特産品を、ぜひお試しください!
※横浜市内で生産されたオリーブを100%使用しています。
事業者:横浜オリーブ
連絡先:045-935-5345
関連キーワード:油 あぶら 食品 加工食品
容量 |
名称:横浜オリーブ エクストラバージンオリーブオイル 100ml(90g) |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
事業者 | 横浜オリーブ |
返礼品ID | 6573156 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご注文後、10日以内に発送いたします。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 神奈川県横浜市
- 神奈川県 横浜市の返礼品一覧
- 横浜オリーブ エクストラバージンオリーブオイル 100ml

よこはまし横浜市
◆横浜市の「ふるさと納税」総務大臣からの指定について◆
横浜市は、令和6年9月26日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。総務大臣の指定により、横浜市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
横浜市では、制度創設以来、寄附金の使い道を充実させ、寄附者の方に寄附金の活用状況を丁寧にお伝えするなど、ふるさと納税制度本来の趣旨に則って取組を進めてきました。
今後もこの取組姿勢に変わるところはなく、より多くの方々に横浜市の取組について知っていただき、応援いただくとともに、ふるさと納税制度を通じて横浜の魅力を感じていただけるよう、返礼品(お礼の品)を取り揃えています。
横浜市への「ふるさと納税」を通じて、横浜を身近に感じてください!
(※横浜市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。横浜市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。また、法人・組織・団体からのご寄附においては、お礼の品をお贈り出来ません。ご了承ください。)
【お問い合わせ先】
◆返礼品、寄附金受領証明書、ワンストップ申請等、ふるさと納税全般
JTBふるさと納税コールセンター
TEL:050-3146-6615
営業時間:平日9:00~17:15 土日祝10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
メールでのお問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ 「お問い合わせ」
◆寄附金の税額控除制度
住民税の控除:お住まいの市区町村の税務課へ
所得税の控除:お住まいを管轄の税務署へ
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量