源次郎 醤油ギフト 醤油 しょうゆ しょう油 調味料 食品 セット 詰合せ F5J-1083
寄付金額
12,500円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
讃岐・琴平で醤油屋を営む「京蔵(キョウグラ)」 讃岐金毘羅の麓で出汁を取り続けて八十年。
本場讃岐うどんのだしの味をご家庭にお届けいたします。
【源次郎】
濃口本醸造醤油に、天然素材の 『伊吹のいりこ』 『利尻の昆布』 『土佐の鰹節』 をたっぷり使っただし醤油。
時代が変わっても多くのファンに長く愛される京蔵自慢のだし醤油です。
シンプルに冷やっこや漬物、焼魚などに直接かけると、少量で「だし」の旨みを実感していただけます。
また、塩味が弱くちょっぴり甘めですので、煮物・炒め物・丼物などの料理にお使いいただければ、味に深みが増し、ご家庭の味から一歩抜け出せると思います。
【柚子醤油】
京蔵の柚子醤油は他の柑橘類を一切使用せず、えぐみや苦みの少ない爽やかな徳島県産『木頭柚子』の柚子果汁のみを使用しています。
栓を開けた瞬間、柚子のフレッシュな香りが鼻に抜けるのをご実感いただけます。
水炊きやしゃぶしゃぶ、鍋料理にはもちろん、臭みが消えるのでさっぱり肉料理やサラダとも相性抜群です。
【甘露醤油】
風味・味ともに濃厚なのが特徴でまろやかな甘みのあるお醤油です。
味に深みを感じる為、淡白な生魚もかけていただくだけで、食材本来のうま味がより一層引き立ちます。
刺身や鮨はもちろん、照り焼きなどの調理にもお使いいただけます。
■地場産品基準について(総務省告示第179号第5条第3号)
製造にかかる工程(区域外から原材料の仕入れ、発酵、熟成、圧縮、味つけ、容器詰め)のうちすべてを区域内で行っている。
| 容量 |
・源次郎900ml×1 |
|---|---|
| 消費期限 | ・源次郎 1年 |
| アレルギー 品目 |
|
| 事業者 | 株式会社 京蔵 |
| 返礼品ID | 6805871 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 発注より7日前後で発送 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 香川県琴平町
- 香川県 琴平町の返礼品一覧
- 源次郎 醤油ギフト 醤油 しょうゆ しょう油 調味料 食品 セット 詰合せ F5J-1083

ことひらちょう琴平町
琴平町は、香川県のほぼ中央に位置し、年間を通して温暖な、暮らしやすい気候に恵まれており、まちは四季ごとに桜、つつじ、もみじ等の花や緑に彩られます。
また、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化があり、そうした歴史に彩られた名所旧跡を訪ねる観光客を国内外より年間約250万人以上集める四国を代表する観光地でもあります。
現在、琴平町では「小さくても、みんなが笑顔で、幸せを感じるまち」を基本理念として掲げ、住民はもとより訪れるすべての人々がずっと住みたい、住んでみたいと思えるまちづくりを目指しています。
本町では、皆様からいただいたふるさと寄附金(ふるさと納税)を、まちの施策の重要な財源として効果的に活用させていただきます。
本町へのご支援をお願い申し上げます。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量












