✨大感謝祭開催中!付与上限無し10%プレゼント中!✨応援できる自治体が大幅に拡大!📢詳しくはこちら!

ほっかいどうしべちゃちょう北海道 標茶町

このまちのご紹介このまちのご紹介

まだ見ぬ大自然への入り口 非日常を堪能できるまち

標茶町は、ひがし北海道にある釧路管内のほぼ中央に位置し、広大な土地を活かした農業を中心とするまちです。釧路湿原国立公園と阿寒摩周国立公園、厚岸霧多布昆布森国定公園の大自然に囲まれており、貴重な動植物の生息地となっています。日本有数の敷地面積を誇る「標茶町育成牧場」内の多和平展望台からは、360°の地平線が見渡せ、また、町内には多数の温泉施設が点在しております。標茶町で非日常を味わいませんか?

まちからのお知らせまちからのお知らせ

ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて

■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。
 □ オンライン決済(電子決済を含む)の場合
 令和5年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの
 □銀行振込等オフライン決済の場合
 郵便振替~12月18日までにお申し込みがあり、12月28日午前中までにご入金が確認できたもの
 銀行振込~12月28日午前中までにお申し込み及び当町にてご入金が確認できたもの

■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

■ ワンストップ特例について
<<標茶町はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>>
申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
▽「IAM(アイアム)」オンラインワンストップ申請はこちら
https://furusato-madoguchi.jp/iam/shibecha/

入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、
令和6年1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。

 申請書送付先
 〒251-0054
 神奈川県藤沢市朝日町10−7
 森谷産業旭ビル4階1号室
 レッドホースコーポレーション株式会社
 ふるさと納税サポートセンター「標茶町 ふるさと納税」宛
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
▽申請書のダウンロードはこちら
https://drive.google.com/file/d/1zQMGcOqLZaVqwnYKslhK9G9AtginppMb/view?usp=share_link

■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和5年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品

当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。

■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
寄附に関する注意事項

■お礼の品発送に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:30~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=016641
※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。

□ふるさと納税全般に関するお問合せ
北海道標茶町役場 企画財政課企画調整係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4-2
開庁時間 8:45~17:30(土曜日・日曜日・祝日及び12月28~1月3日を除く)

このまちの魅力このまちの魅力

我が町が誇る標茶高校!

町内唯一の高校であり、全国に誇れるONLYONEの高校でもあります。その特色は、①日本一広い校地面積②日本初の農場HACCP認証高校③全国唯一の搾乳ロボット導入高校④飼育頭数、生乳出荷量ともに北海道No.1⑤2つの国立公園と1つの国定公園に囲まれた大自然を学べる教育環境 まさにTHE北海道の高校です!

360°地平線を見渡せる大牧場

北海道でも珍しい、地平線を360°見渡せる大牧場「多和平」。展望台から眺めたり、キャンプをしたり、食事を楽しむことができます。一瞬だけ日常を忘れられるかも。

大自然

2つの国立公園と1つの国定公園を有しており、手つかずの大自然を見ることができるのが標茶町です。展望台から眺めるもよし!カヌーに乗りながら体感するもよし!是非お越しください!

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

季節のイベント季節のイベント

春春

5月上旬 / 多和平カントリーフェスタⅡ

360°地平線を見渡せるキャンプ場内で開かれる祭典で、焼き肉や乗馬などを楽しめます!

夏夏

7月下旬 / 子どもの夢を育てる祭り

その名の通り「子どもの夢を育てるお祭り」です。パトカーや白バイに乗れたり、消防士の服を着せてもらえたりします。お楽しみイベントとして、音のなるアヒルを探すゲームが行われます。

8月上旬 / 納涼花火大会

標茶町唯一の花火大会です。花火を間近で見ることができ、小さな町ならではの大迫力を味わえます!

8月下旬 / くしろ湿原ノロッコ号

釧路湿原などの大自然が車窓いっぱいに広がる、普通よりもゆっくりと走る観光列車です。車内では限定販売のグッズやお弁当も売っており、大人から子どもまで楽しめます。運が良ければ野生の動物に出会えるかも。

秋秋

9月上旬 / 産業まつり

標茶町の秋の魅力を味わえるイベントです。目玉は標茶産牛肉「星空の黒牛」!また、「牧草転がし」や「ファイターズガールダンスショー」、「乗馬体験」などのお楽しみプログラムも盛りだくさん!毎年大勢の人で賑わいます。

9月中旬 / 標茶駅伝競走大会

毎年町内外の大人から子どもまで世代別で行われます。走る距離も長くなく、駅伝を楽しむことができます。

9月下旬 / 夕陽ノロッコ号

釧路湿原を照らす幻想的な夕陽を見ることができる観光列車です。夕陽をバックにノロッコ号と記念撮影は最高です!

冬冬

1月下旬 / SL冬の湿原号

真白な雪の中を走り、夏の緑とは違った釧路湿原を眺めることができる観光列車です。そこには幻想的な世界が待っています。