
あきたけんかづのし秋田県 鹿角市
秋田県鹿角市(かづのし)は、秋田県の北東部にあり、北東北3県のほぼ中央に位置しています。
かつては日本屈指の銅山「尾去沢鉱山」をはじめとする鉱業が盛んであったことや、北に十和田湖、南に八幡平の国立公園があり、有形無形の歴史文化遺産が数多くあることなどから、人の往来も多く、固有の文化を育んできました。
鹿角市は・・・
☆きりたんぽ発祥の地です
☆「北限の桃」、「かづの牛」、「淡雪こまち」など、数多くのブランド農産物があります
☆「大日堂舞楽」、「毛馬内の盆踊」、「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」の3つのユネスコ無形文化遺産、さらには「大湯環状列石」(世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つ)がある「世界遺産のまち」です
WEBサイト | 公式サイトを見る |
---|
お問い合わせ |
政策企画課 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ 株式会社恋する鹿角カンパニー 〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯字中谷地19 電話 070-2651-6939 mail furusato@koisuru-kazuno.com ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 秋田県鹿角市 〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4-1 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) TEL:0186-30-0205 FAX:0186-30-1122 E-Mail:seisaku@city.kazuno.lg.jp |
---|