いしかわけんなかのとまち石川県 中能登町

このまちのご紹介このまちのご紹介

中能登町は能登半島の中ほどに位置し、平成17年3月1日に(旧)鳥屋町・鹿島町・鹿西町の3町が合併し誕生しました。中能登町は邑知地溝帯を中心に平野部が広がり、東側が石動山、西側は眉丈山をそれぞれ中心とし、日本の原風景とも言える田園地帯と、それを取り巻く丘陵地の緑、潤いある河川などの身近な自然環境、旧街道沿いの集落や、神社・寺院群、それらを舞台とした祭りなどの伝統文化を地域の重要な資産とした素晴らしい「中能登町(なかのとまち)」です。平成26年には「どぶろく特区」となり、3つの神社で江戸時代からどぶろく醸造が受け継がれています。この健康や美容効果もある、どぶろくや甘酒を使った商品開発も行われ地域活性化につなげています。

このまちの概要このまちの概要

お問い合わせ (業務委託先 結デザイン有限会社)
石川県中能登町 ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3355-7211
E-Mail:nakanoto@yuidesign.jp
備考:受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。

■自治体情報
中能登町役場 企画情報課
〒929-1792
石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る