さがけんきやまちょう佐賀県 基山町
基山町の人口は17,501人(平成27年国勢調査)、面積22.15㎢、佐賀県の東玄関に位置し、福岡都市圏に隣接しています。近くには九州自動車道、大分自動車道、長崎自動車道が走り、九州の物流の拠点として発展してきました。天智4年(665年)に日本最古の朝鮮式山城である「基肄城(きいじょう)」が築かれ、古くから「防人」(さきもり)の里として知られれています。また、開創1300年を迎える天台宗「大興善寺」では、春はつつじ、秋は紅葉狩りが楽しめます。自然と歴史に恵まれた基山町にぜひおいでください。
皆さまからいただいたご寄附金は、基山町の自然と歴史を守りつつ、子育て支援や文化・スポーツ振興などに役立てていくことにしています。 「住む人にも訪れる人満足度NO.1のまち基山」を目指し、頑張ってまいります。
なお基山町では、5,000円以上の寄附をされた町外在住の個人の方へお礼の品を進呈しています。お礼の品は、基山町内の企業や生産者により生産・加工された食品、工芸品、雑貨などの特産品のほか、基山町内に工場・事業所がある企業の商品を多数取りそろえています。
【注意事項】
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
なお、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望は基本的にお受けしておりません。
ただ、一部対応する場合もありますので、お礼の品の注意書きを確認してください。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
≪年末年始休暇のご案内≫
令和6年12月28日~令和7年1月5日
上記期間は年末年始休暇となっております。お問い合わせにつきましては、上記期間以外にお願いいたします。
≪返礼品発送について≫
返礼品の発送につきましては、返礼品事業者からのお届けとなります。
発送時期については各返礼品ページにてご確認ください。
ただし、年末のご寄附については通常よりお時間を頂戴する場合があり、
返礼品やお申込み時期によっては年内のお届けができません。予めご了承ください。
≪オンラインワンストップ特例申請について≫
ワンストップ特例申請を完全オンラインで行えるサービスです。
マイナンバーカードをお持ちの方は、『自治体マイページ』から
オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
変更届もオンラインで申請できます。
※令和6年の寄附については、令和7年1月11日以降はお手続きできませんのでご注意ください。
詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。
<自治体マイページURL>
https://mypg.jp
※年末年始のオンラインワンストップ申請手続きについて
12月30日以降に寄附受付・入金が完了された場合、
オンラインワンストップは、【1月3日15時頃】から手続き可能となりますので、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※今年から、マイナポータルを利用せずとも撮影した画像を送る方法で申請する
「全部アップロード申請」も行えるようになりました。
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている場合や書面での申請で
不備書類の提出が必要な方は是非ご利用ください。
●全部アップロード申請の表示方法
(1)自治体マイページ(https://mypg.jp/auth/login/)にログインします。
ログインしますと[ホーム]や[オンラインワンストップ]のページが表示されます。
(2)[全部アップロード申請]のページに移動します。
こちらをタッチ(クリック)してください。
https://mypg.jp/onestop-myna-less/terms/
--- ポイント ---
・ログイン後に「今すぐオンラインワンストップ申請を始める」と表示された場合は
「閉じる」を選択し、その後(2)を行ってください。
・ログイン後に[ホーム]や[オンラインワンストップ]のページが表示されている場合は
(2)を行ってください。
●自治体マイページについてのお問い合わせ
自治体マイページに関連するお問合せについては、専用の問い合わせ窓口を用意しております。
専用の担当者が対応を行いますので、ぜひご活用ください!
[問い合わせ専用窓口]
https://mypg.jp/contact/
≪ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)について≫
ワンストップ特例制度の利用をご希望された方へは、寄附受納証明書とともに
ワンストップ特例申請書を発送します。
必要書類を同封のうえ【佐賀県基山町】まで、お早めにご提出ください。(寄附の翌年1月10日必着)
・申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf
※オンライン申請を利用される場合は、書類の提出は必要ありません。
※書類受理確認等のお問い合わせはお受けしておりません。
※書類発送が翌年になり、地域によっては書類到着が締切に間に合わない場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、申請を確実に処理するため12月下旬に申込・入金された方につきましては、
ご自身で様式をダウンロードし、【佐賀県基山町】への送付をお願いいたします。
●書類送付先
基山町役場 財政課 ふるさと納税担当
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦666
≪寄附受納証明書について≫
入金確認後、返礼品とは別に寄附お申込み時にご登録いただいた住所に、
通常2週間程度で発送いたします。
ただし、年末にご寄附いただいた場合は、寄附の翌年1月中旬以降の発送となります。
WEBサイト | 公式サイトを見る |
---|
お問い合わせ |
基山町ふるさと納税サポートセンター(9:00~18:00) 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0952-43-3451 E-Mail:kiyama_furusato@sdcns.co.jp 備考:■寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書等に関するお問い合わせ 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 基山町役場 財政課 ふるさと納税担当 TEL:0942-85-8434 8:30~17:15 FAX:0942-92-2084 zaisei-6@town.kiyama.lg.jp |
---|