131 琴引舞茸セット
寄付金額
22,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
飯南町産「琴引舞茸」を使った特産品のセットです。
「琴引舞茸」は、舞茸作りを続けてもうすぐ40年を迎える飯石森林組合が、
大国主命とご縁が深く、出雲大社の大しめ縄を作る町として有名な飯南町で生産しています。
舞茸は非常に繊細なきのこで、温度管理、湿度管理など生産管理に細心の注意を払います。
夏の暑さに耐え、冬の寒さに耐えて、一生懸命に丁寧に育てた舞茸は、香りと食感の良さで
定評をいただいています。舞茸菌床に使用する原材料のオガ粉は、主に飯南町周辺で
伐採された広葉樹を使用しています。
本セットは、その「琴引舞茸」を使った特産品を詰め込みました。
【乾燥舞茸】
2種類の乾燥舞茸は、調理の際に柔らかくなるよう手作業で丁寧にカットしています。
(働く人間の技術です)
【だし醤油・かけ醤油】
乾燥舞茸を使ったお醤油は卵料理との相性が抜群です。
卵かけご飯や目玉焼きにお使いいただくと更に美味しくなります。
出雲市の古代柱醤油醸造元の製造です。
【舞茸めんつゆ・舞茸ご飯セット】
地元、志々小学校の5、6年生が考案した「まいたけくん」ラベルの舞茸めんつゆで作る
舞茸ご飯セットは、“飯南町の森林を守りたい”、“地域の役に立ちたい”という
子供たちの思いから生まれました。シンプルな舞茸ご飯を簡単に作ることができ、
今夜の一品におススメです。
【福舞茶】
焙じ茶と乾燥舞茸をブレンドした「福舞茶」は、“美容と健康に良いとされる栄養値の高い舞茸を
毎日食べるのは難しいかもしれないけれど、お茶なら気軽に生活に取り入れてもらえるのでは”、
という思いで作られたお茶です。
雲南市の健康・美容カウンセラー「Comfort木村磨美」さんと藤原茶問屋、飯石森林組合の
三社共同で何度も何度も試作を繰り返し、たくさんの方のご意見をいただきながら、
他に類のない美味しいお茶が完成しました。
口に含んだ瞬間に疲れが溶けて消えるような、最高のリラックス時間をご体感ください。
販売元:飯石森林組合
製造地域:飯南町、雲南市、出雲市
| 容量 |
乾燥舞茸 30g |
|---|---|
| 消費期限 | 365日(常温) |
| アレルギー 品目 |
|
| 返礼品ID | 6810580 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 中国地方
- 島根県島根県庁
- 島根県 島根県庁の返礼品一覧
- 131 琴引舞茸セット

しまねけんちょう島根県庁
島根には、国宝の出雲大社や松江城、世界遺産の石見銀山、隠岐ユネスコ世界ジオパーク、日本遺産の津和野とたたら製鉄など、古くから歴史遺産や自然景観も残されています。
また、石見神楽など、地域の中に伝統文化が受け継がれ、温かい人情味にもあふれています。
「豊かな自然、歴史の中で、県民誰もが誇りと自信を持てる、活力ある島根」が、「美しい島根を次の世代に残す」ために、ふるさと納税制度を活用し、島根県へのご寄附をお願いいたします。
関連する返礼品 | “お野菜類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量


















