売り切れ
えごま油
寄付金額
8,000円
在庫なし
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
売り切れ
支払い方法
クレジットカード
青木村と東京農業大学との包括連携協定で生まれました。名称の「青葉のしずく」は東京農大生が命名しました。
耕作放棄地の解消に向け、東京農業大学生が、野生鳥獣による食害等被害が発生しない「エゴマ」栽培に挑戦し、青木村で新たな特産品が生まれました。
さわやかな信州・青木村の高原で栽培された「エゴマ」は、東京農業大学生が定植・栽培管理・収穫・脱穀・選別・洗浄・乾燥の一連の作業を試行錯誤しながら様々に工夫して、見事に高品質なエゴマに仕上げました。搾油は、隣の長和町にある長和雑穀研究会(東京農業大学の元教授が主催する研究会)に委託し、クオリティーの高い「えごま油」に仕上がった、自信作です。
■内容量
えごま油 140g 瓶詰め
■注意事項/その他
毎年2月頃に製造しているため、賞味期限は、翌年の1月となります。
保存は、高温多湿、直射日光を避けて、常温で保存してください。
開封後は、暗所で保存し、できるだけ早くお召しあがりください。
【おすすめのえごま油の食べ方】
エゴマに含まれるα―リノレン酸は熱に弱いので、生のままお使いいただくメニューがぴったりです。
サラダのドレッシングに、豆腐や刺身に醤油と一緒に、味噌汁にたらして、お浸しにかけて、納豆に混ぜてなど お楽しみください。
| 容量 |
140 |
|---|---|
| 消費期限 | 翌年1月 |
| アレルギー 品目 |
|
| 事業者 | 青木村役場 |
| 返礼品ID | 6807872 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
14日前後 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 長野県青木村
- 長野県 青木村の返礼品一覧
- えごま油

あおきむら青木村
~信州 青木村への「ふるさと寄附金」を通じて あなたも村づくりにご参加いただけませんか!~
青木村は、長野県の東北部、上田市の西部に位置しており、青木三山に三方を囲まれた、森林、清流、澄んだ空気等の自然に恵まれた村です。やすらぎと憩いの田沢温泉・沓掛温泉二つの温泉や、全国で唯一国宝(大法寺三重塔)を有する村としてその名を全国に発信しており、東山道など数多くの歴史遺産と地域文化を有しています。
「ふるさと寄附金」を通じて、多くの皆様に青木村を知ってもらい、村づくりにもご参加をいただいて、観光・教育・福祉等の諸施策に活用させていただければと考えております。 青木村の未来を応援してくださいますよう、皆様からのご支援をお待ちしております。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
売り切れ










