全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

岡山県 鏡野町

鏡野町産 朝採れ!旬の完熟いちご 300g×4パック<2026年1月~3月発送>【038-a004】

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

いちご農園小竹ファームより、新鮮な朝採れ完熟いちごをお届けします!

お送りする品種は、「晴苺」「紅ほっぺ」のいずれかになります。
収穫日に一番旬でおいしいイチゴの品種を厳選しお送りいたします。
※イチゴの品種は選べませんのでご了承ください。

・「晴苺」
晴れの日が多い岡山県で太陽をいっぱい浴びた岡山ブランドのいちごです。
晴苺の品種はおいCベリーで、甘酸のバランスが非常に良い品種で、7粒で1日分のビタミンCが摂れるといわれるほど他のいちごの品種よりもビタミンC含有量が多い品種です。
・「紅ほっぺ」
果皮が濃い赤色で美しく、香気があり多汁。甘味と酸味をしっかり感じられ、甘酸のバランスがとても良く、濃厚な味わいが特徴で、全国的に人気の高いブランドいちごです。

【注意事項】
・画像はイメージとなります。
・クール冷蔵便での発送となります。(沖縄・離島への発送不可となります。)
・出荷時期:2026年1月下旬~3月下旬を予定しております。
・収穫後順次発送となります。
生育状況より出荷時期が前後する場合がございますので、予めご了承ください。
・300g×4パックでのお届けとなります。収穫日に一番旬で美味しいいちごの品種を厳選しお送りいたします。
「晴苺」「紅ほっぺ」のいずれかになります。パック単位で両品種が混在する場合もございますので、予めご了承ください。
・お届け日の指定はできませんので、予めご了承ください。長期のご不在がある場合は備考にご記入ください。
その日を避けて発送いたします。
・万全を期して発送作業をおこなっておりますが、万が一不備があった場合は、「不備の内容がわかるようにスマートフォンなどで写真撮影」の上、メールにてご連絡くださいますようお願いいたします。

※返品交換につきましては、原則「受け取り時にご連絡いただいた場合のみ」とさせていただきます。
生鮮食品のため、お受け取りから日数が経過している場合、寄附者様ご都合でお受け取りまでに日数が経過していた場合のご対応はいたしかねますので、予めご了承ください。

【アレルギー】
いちご

【提供事業者】
小竹ファーム

返礼品詳細返礼品詳細

容量

鏡野町産 旬の完熟いちご 300g×4パック

※「晴苺」「紅ほっぺ」のいずれかになります。
収穫日に一番旬で美味しいいちごの品種を厳選しお送りいたします。
品種は選べません。予めご了承ください。

消費期限

生鮮品のため、賞味・消費期限は非常に短くなっております。
お早めにお召し上がりください。

事業者

小竹ファーム

返礼品ID

6647475

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 2026年1月より収穫後順次発送

※発送時期はあくまでも目安です。
季節商品であるため、収穫状況により発送時期が前後する場合がございますので予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

かがみのちょう鏡野町

鏡野町は岡山県の北部に位置し、北は鳥取県に、東南は津山市、西は真庭市に接している人口約1万3千人の「森」と「出湯」と「田園文化」の里をキャッチフレーズとした町です。古くから山陰、山陽をなどの主要都市を結ぶ地域となっており、様々な自然の恵みや文化、伝統を有しています。鏡野町には森や渓谷、田園風景と、四季を通じて感動できる景観が点在しています。中国山地屈指の岡山県立森林公園、岡山を代表する紅葉スポット・奥津渓、岡山県下最大級の規模の恩原高原スキー場・・・・・。鏡野町には、ここでしか味わえない楽しさがあります。それぞれのスポットを巡って身も心もリフレッシュ。豊かな自然が満喫できます。

オススメスポット
☆奥津渓
渓流沿いに遊歩道があり、花崗岩が浸食されてできた甌穴などの奥津渓八景の自然美を満喫できます。秋には渓谷の両側が鮮やかな紅色に染まり、10月下旬から11月中旬には「奥津もみじ祭り」を開催。幻想的なライトアップをはじめ、多彩なイベントや地域の特産品の販売などが楽しめます。美作三湯のひとつ、奥津温泉も近く、少し足をのばせば、珍しいウランガラスを展示している妖精の森ガラス美術館もあります。

☆奥津温泉
多くの文人にも愛された風情ある山里のいで湯。良質な美人の湯として、与謝野鉄幹・晶子夫妻、棟方志功、小説「秋津温泉」を書いた藤原審爾などの多くの文人墨客や全国からの温泉ファンを引き付けています。

☆妖精の森ガラス美術館
世界的に珍しいウランガラス専門美術館「妖精の森ガラス美術館」内にあるガラス工房では、吹きガラス体験・サンドブラスト体験・リューター体験と3種類のガラス作りを体験することができます。
☆岩井の滝と岩井の名水
子宝伝説もある岡山県最北端の滝。上部に岩盤が突き出て岩屋を形成し、滝の裏側から眺めることができる「裏見の滝」。裏から見るとカーテンのような神秘的な姿で、パワースポットにもなっています。

◆お問い合わせ先◆
==============================
鏡野町ふるさと納税コールセンター
TEL :050-3355-7158
MAIL:o.kagamino@do-furusato.jp
受付時間:平日9:00〜17:15
==============================

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

14,000

数量