🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

愛知県 西尾市

酵素玄米ご飯を簡単においしく酵素玄米炊飯器ラージ(8合炊き)・K320

寄付金額

352,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

■説明
【待望のラージサイズ(8合炊き)新発売】
4合用(MM03JP)の機能・性能・品質をそのまま受け継いだラージサイズ
酵素玄米8合が、約85分で炊き上がります。(早炊きは約70分)
4合用よりふたまわりほど大きいサイズ感で、たっぷり倍の容量を実現
充実した本格的な酵素玄米生活をお楽しみください

玄米に小豆と塩を入れて高温高圧で炊き上げた後、保湿しながら熟成させていく"酵素玄米"
甘みがあって味わい深く、モチモチ
柔らかく消化吸収が良いのが特徴
熟成させるとおいしさも育つなど、その魅力がいま注目されています
ただ、毎日に取り入れるには、時間も手間もハードルが高そう…と、そんなイメージを覆す、進化した炊飯器がこちら
まさに酵素玄米のために、時短や操作性、機能性まで追求した炊飯器が「酵素玄米Labo」です(特許取得済み)
玄米炊飯だけでなく、白米、おかゆなど、そして発酵食品がいろいろ作れて低温調理もできる「低温仕込みモード」も搭載
さらに圧力鍋代わりになる「調理モード」なども

■生産者の声
独自の特許技術により、体に良くて美味しい「酵素玄米ごはん」がスイッチ一つで簡単に作れます
酵素玄米のことならお任せください
迅速できめ細やかなアフターサービスも大切にしております
「毎日の主食から心も体もすこやかに」、皆様のご健康のお役に立てましたら幸いです

■原材料/成分
外郭:PP樹脂
内ふた:ステンレス
内なべ:アルミ

■注意事項/その他
消耗品
圧力パッキンを1年に1回交換してください
(新品には交換用圧力パッキンが1個付属しています)

【関連キーワード】
生活家電 キッチン用品 調理器具 炊飯器 炊飯ジャー 酵素 熟成 発酵 玄米 お米 ご飯 特許 非IH

返礼品詳細返礼品詳細

容量

酵素玄米炊飯器ラージ1台(交換用圧力パッキン付き)

■サイズ
【サイズ】422mm(奥行)×302mm(幅)×303mm(高さ)
【重 量】7.5kg
【酵素玄米・玄米・発芽玄米】2合〜8合
【白米・分づき米】2〜10合

消費期限

■保証期間
発送日から1年

事業者

酵素玄米Labo株式会社

返礼品ID

6634769

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、5週間以内で発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

にしおし西尾市

 西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
 そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
 合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
 特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
 また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。

【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp

■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-5490-5949
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp

■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

352,000

数量