受付前
シリーズ完結記念!宮島未奈氏 直筆サイン本「成瀬あかり」シリーズ 1冊 [SC001_1] / サイン本 小説 著者 ベストセラー 本 新潮社 書籍 単行本 成瀬シリーズ 本屋大賞 宮島未奈
寄付金額
14,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
「成瀬あかり」シリーズ作品を、大津市在住の著者・宮島未奈氏直筆サイン入りでお届けします。
【成瀬あかりシリーズ】
滋賀県大津市を舞台に、我が道をいく唯一無二の主人公・成瀬あかりを中心とした青春小説です。各作品で、M-1挑戦、けん玉日本一、観光大使就任、大学進学、京都での新生活など、個性的な出来事が描かれ、幼馴染の島崎をはじめ、様々な人々との出会いが成瀬の人生を彩ります。実在の風景や街並みが登場するのも魅力です。
「成瀬は天下を取りにいく」、「成瀬は信じた道をいく」、そして2025年12月1日に発売の第3作「成瀬は都を駆け抜ける」の全3部作。
【第3作「成瀬は都を駆け抜ける」あらすじ】
膳所高校を卒業し、晴れて京大生となった成瀬あかり。一世一代の恋に破れた同級生、「達磨研究会」なる謎のサークル、簿記YouTuber、娘とともに地元テレビの取材を受ける母、憧れの人に一途に恋焦がれる男子大学生……。千年の都を舞台に、ますます個性豊かな面々が成瀬あかり史に名を刻む中、幼馴染の島崎のもとには成瀬から突然速達が届いて……⁉ 全6篇、最高の主人公に訪れる大団円を見届けよ!
【宮島未奈】
1983年静岡県富士市生まれ。滋賀県大津市在住。京都大学文学部卒。2021年「ありがとう西武大津店」で「女による女のためのR-18文学賞」大賞、読者賞、友近賞をトリプル受賞し、2023年に同作を含む『成瀬は天下を取りにいく』でデビュー。2024年本屋大賞、坪田譲治文学賞など多数受賞し、続編『成瀬は信じた道をいく』と合わせてシリーズ累計発行部数150万部を突破。ほかの著書に『婚活マエストロ』『それいけ!平安部』がある。
| 容量 |
「成瀬は天下を取りにいく」直筆サイン本1冊 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社 新潮社 |
| 返礼品ID | 6830207 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年12月1日~2026年3月31日 |
| 発送期日 |
ご入金確認後、翌月以降順次発送いたします。 ・配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。 ・物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。 ・お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 滋賀県大津市
- 滋賀県 大津市の返礼品一覧
- シリーズ完結記念!宮島未奈氏 直筆サイン本「成瀬あかり」シリーズ 1冊 [SC001_1] / サイン本 小説 著者 ベストセラー 本 新潮社 書籍 単行本 成瀬シリーズ 本屋大賞 宮島未奈

おおつし大津市
大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
受付前










