受付前

三重県 亀山市

ええやんさくらポーク 小間切れ 1kg 朝採れ 空芯菜 3袋セット / 亀山市 / 小林ファーム [AMAB076]

寄付金額

12,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

三重県亀山市の「小林ファーム」と「グリーンハウス吉田」が協力してお届けする、亀山市ならではのセットです。

やわらかな肉質と自然な甘みが特徴の「ええやんさくらポーク」は日常の料理に使いやすい小間切れを1kgお届けします。
同じ亀山市内にあるグリーンハウス吉田で栽培された空芯菜は、朝採れの新鮮さが魅力で、加熱してもシャキシャキとした食感が残る野菜です。
通常は大容量20袋単位で出荷されていますが、今回はご家庭で使いやすい3袋でお届けします。

地元生産者の連携により、畜産と農産を同時に味わえるこのセットは、安心できる品質管理のもと冷蔵便にてお届けします。
豚肉の旨みと空芯菜の爽やかな風味を合わせれば、シンプルな炒め物でも栄養バランスのよい一皿に仕上がります。

Q&A・注意事項:
Q:空芯菜はどのような特長がありますか?
A:水耕栽培のため生でも食べられる柔らかでクセのない味わいです。

Q:豚肉と空芯菜を一緒に使うおすすめ料理は?
A:豚肉と空芯菜の炒め物から汁物や鍋料理にもおすすめです。


◆◇◆◆◆◆生鮮品に関するご案内◆◆◆◆◇◆
商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。
・生鮮品の為、商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は返礼品問い合わせ先までご連絡ください。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。
・画像には調理例を含む場合があります。実際の内容量・規格は別記載欄をご確認ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

[小林ファーム ええやんさくらポーク]
小間切れ1kg(500g×2パック)
[グリーンハウス吉田 朝採れ空心菜]
空芯菜100g×3袋

【原料原産地】
三重県亀山市

消費期限

豚肉:製造・加工後 4日以内
空芯菜:発送より4日以内

アレルギー
品目
  • 豚肉

事業者

有限会社小林ファーム

返礼品ID

6779746

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後二週間以内に発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

かめやまし亀山市

位置・地勢・気候・面積
亀山市は、三重県の北中部に位置し、県内の主要都市である津市や四日市市、鈴鹿市からは20km圏内に、名古屋市から約50km、大阪から約100kmに位置しています。
亀山市の北西部には、標高500mから900m前後の鈴鹿の山々が南北に走り、そこから東方面にかけては、傾斜面の丘陵地や台地が形成され、伊勢平野へと続いています。本地域中央部には、加太川や安楽川を支流とする鈴鹿川と中ノ川が東西に流れ、伊勢湾へと注いでいます。
総面積は191.04km2であり、東西方向の延長は約21km、南北方向の延長は約17kmです(国土交通省国土地理院中部地方測量部提供)。
地目別民有地割合は、山林が50.3%と最も多く、次いで、田畑26.1%、宅地13.1%、その他10.5%となっており、三重県内14市の地目別面積合計値の割合(山林50.0%、田畑27.2%、宅地14.7%、その他8.1%)と比較すると、ほぼ平均的な構成となっています。(平成29年三重県統計書)。

歴史
亀山市の歴史は古く、古代、鈴鹿の関は、越前の愛発、美濃の不破とともに律令三関と呼ばれ、都と東国を結ぶ交通の要衝として栄えてきました。
江戸時代に入ると、亀山宿、関宿、坂下宿は東海道の宿場町としてにぎわいました。なかでも関宿は、西の追分から大和・伊賀街道が、東の追分から伊勢別街道が、それぞれ分岐していたため、参勤交代や伊勢参りなど、多くの人やものが行き交いました。また、亀山宿では、亀山城を中心としたまちが形成されたことから、城下町特有のまちとなり、現在の中心市街地の基礎となっています。
明治時代の中頃には、現在のJR関西本線とJR紀勢本線が相次いで開通したことから、亀山は両線が分岐する鉄道のまちとして発展してきました。
一方、道路については、東海道を基軸として国道1号が整備された後、東名阪自動車道、近畿自動車道伊勢線、名阪国道とも結節して、企業が立地し内陸産業都市として発展してきました。
このように、亀山市はそれぞれの時代を通して交通の結節点としての役割を担ってきました。今後はさらに、事業が推進されている新名神高速道路、また、リニア中央新幹線構想による県内駅誘致など更なる結節点としての飛躍が期待できます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お肉”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

12,000

受付前