添加物不使用、こだわりの「大豆」と「水」だけで作った、無調整の『おいしい豆乳』。
一番搾りだから、一般的な豆乳と比べ1.5倍も濃厚、イソフラボンもたっぷり含み、飲みやすいコクのある味わい。
山の上の澄み切った綺麗な空気の中で、職人が毎朝こだわり抜いてお豆腐を作っています。
天候・気温・水温などの毎日変わるコンディションの中で
常に質の高い豆乳づくりを行っております。
とろりとしたなめらかな豆乳は、五ケ山豆腐だからこそ作れました。
【5つのこだわり】
(1)100%国産フクユタカ大豆
良質で自然の恵みをたっぷり受けた大豆のみを厳選。日本の大豆自給率は7%程度ととても少なく
大変貴重です。そんな貴重な100%国産フクユタカ大豆の一番搾りのみを使用した豆乳です。
(2)脊振山から湧き出る水
豆乳作りの命である「水」は、脊振山の湧き水を使用。
通常の水に比べ、ナトリウム2.4倍・カルシウム2.6倍とミネラルが豊富なうえに、
コラーゲンをサポートする天然由来のシリカを含んでおります。
※出典:「日本の河川の平均水質とその特徴に関する研究」小林 純(1961年)との比較。
(3)女性に嬉しい成分 イソフラボン
身体の老化を防いでくれるだけでなく、女性ホルモンに似た働きをし、
若々しさの手助けをします。
(4)まろやかでコク深い 濃厚な味わい
一般的な豆乳より1.5倍も濃厚!市販の豆乳では味わえない、
濃厚な味をお楽しみいただけます。
※消費者庁の品質表示基準で定められた豆乳と五ヶ山豆腐の豆乳を比較
(5)高い栄養価をもつ大豆で健康をサポート
たんぱく質33.8g
食物繊維21.5g
カルシウム180mg
マグネシウム220mg
※日本食品標準成分表2015年版(七訂) すべて100gあたりの数値です。
【五ケ山豆腐の想い】
佐賀の恵まれた大地から
命をいただいたフクユタカ大豆と
脊振山の大自然から凛々と湧き出る命の水。
信号もない場所の澄みきった空気に
命を懸けてお豆腐を愛する職人の手が加わり
作り上げた五ケ山豆腐しか作れない命が詰まったお豆腐。
地場産品基準該当理由:
町内施設において原材料の仕入れから、煮る、絞る、梱包等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じている
提供元 | 五ケ山豆腐(愛しとーと) |
---|---|
配送 | 冷蔵 |
配送注記 | 受付期間:通年 お届け予定:初回:申込翌月より発送いたします。 2回目以降:前回のお届けのおおよそ1か月前後でお届けいたします。 |
内容量 | 下記を3回お届けいたします。 1本500ml×5本 【原料原産地】 佐賀県産 【加工地】 吉野ヶ里町 |
賞味期限 | 【賞味期限】 発送から二週間 |
返礼品注記 | ※商品コード: FBY022 |
- まちから探す
- 九州地方
- 佐賀県吉野ヶ里町
- 佐賀県 吉野ヶ里町の返礼品一覧
- <3回定期便>濃厚な一番搾り豆乳500ml×5本セット【五ケ山豆腐・株式会社愛しとーと】 [FBY022]

よしのがりちょう吉野ヶ里町
佐賀県東部に位置する吉野ヶ里町は、平成18年3月1日に旧三田川町と旧東脊振村が合併し誕生しました。北部には、脊振山系の緑輝く山々が広がり、南部には、田手川が潤す肥沃な穀倉地帯が広がっています。町東部には、陸上自衛隊目達原駐屯地が所在し、基地と共存する町としての特性も有しています。加えて邪馬台国を彷彿とさせる吉野ヶ里遺跡をはじめとする歴史・文化資源や、さざんか自生北限地などの自然環境資源、道の駅さざんか千坊館や山茶花の湯といった観光施設があり、これらの貴重な資源を生かした「観光のまち」「歴史のまち」づくりを進めています。JR吉野ヶ里公園駅、長崎自動車道東脊振ICを有する交通の要衝でもあり、基幹産業である農業のほか、立地を活かした企業誘致による雇用の確保も進めています。
関連する返礼品 | “お飲み物”
数量