- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- 空き家管理サービスC(年3回プラン)
空き家管理サービスC(年3回プラン)
寄付金額
48,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
「家は財産」として大切にされていましたが、インフラが進んだ現代、地方では、子どもが故郷を離れ、都会地に出る流れが続き、せっかくの財産であった家が地元に残ったままになっています。
人口減少が進み、空き家が増えている今の時代では、”あるだけ”では昔のような不動産の価値は見込めません。むしろ、手入れをしない空き家は負の財産となり、人通りのあるところでは、安全管理の問題になるなどリスクも存在します。財産を財産のままでおいておくために、適切な空き家管理をお手伝いしております。
本管理サービスでは、邑南町に残している家を管理できずにお困りの方のために、ご指定の家を巡回し、通水、通気、換気、外観確認等を行うサービスです。
※画像はイメージです。
事業者:有限会社 増田住建
容量 |
【サービス内容】 年3回通気・換気(60分程度)/通水/掃き清掃/庭木のチェック/雨漏りの確認/メンテナンスの確認/近隣情報の確認/近隣訪問/郵便ポスト内の整理…その他有事後の巡回など。訪問後、建物等の状況確認・報告書(状況写真つき)をご提出します。 |
---|---|
返礼品ID | 358065 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 中国地方
- 島根県邑南町
- 島根県 邑南町の返礼品一覧
- 空き家管理サービスC(年3回プラン)

おおなんちょう邑南町
島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0171
E-mail furusato@town-ohnan.jp
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量