長寿の酒・長久手 純米吟醸原酒 720ml 2本セット
寄付金額
14,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
「あいち尾東農業協同組合」の食と農への思いは、地元で収穫した米にこだわりました。長久手産「あいちのかおり」、奥三河産「夢山水」、三河・三ヶ根山麓の美味しい水から、香り豊かな純米吟醸酒「長寿の酒・長久手」が生まれました。
酒名の命名は、2005年「愛・地球博」総合プロデューサーをされた故木村尚三郎先生、ラベルのデザインは、愛知県立芸術大学元美術学部長の大谷茂暢先生が手掛けられました。
このお酒は「愛・地球博」ライセンス商品として万博会場内でも販売されました。
冷暗所に保管してください。冬季はそのまま、夏季は少し冷やすとおいしくお飲みいただけます。
事業者 :尊皇蔵元 山崎合資会社
連絡先 :0563-62-2005
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
容量 |
720ml×2本 |
---|---|
消費期限 | 製造年月より1年 |
事業者 | 尊皇蔵元 山﨑合資会社 |
返礼品ID | 6544598 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 受注確認後、1週間以内に発送します。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 愛知県長久手市
- 愛知県 長久手市の返礼品一覧
- 長寿の酒・長久手 純米吟醸原酒 720ml 2本セット

ながくてし長久手市
長久手市は、名古屋市東側に位置し、面積は21.55平方キロメートル、人口約5万7千人の街です。
天正12年に徳川・豊臣両氏があいまみえた激戦の地(小牧・長久手の戦い)として名を知られた本市は、平成24年1月に市制を施行して現在の長久手市となりました。
2005年には、愛・地球博のメイン会場に本市にある愛知青少年公園(現在は愛・地球博記念公園に改称)が選ばれ、新たな歴史を刻みました。
名古屋に隣接した市西部は住宅地・商業施設などが多く都市化が進んでいます。また、市東部は今なお自然を多く残しており、市街化された都市と自然豊かな田園の両面を併せ持った二面性の良さを兼ね備えているのが特徴です。
市の中央部を東部丘陵線(リニモ)が走っており、西は地下鉄藤が丘駅、東は愛知環状鉄道八草駅と乗り換えもできます。車でのアクセスも東名高速道路名古屋ICや、名古屋瀬戸道路長久手ICが近く、交通の便にも恵まれています。
関連する返礼品 | “お酒”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量