- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- その他イベントやチケット
- 【令和7年11月9日(日)開催】 第20回 世田谷246ハーフマラソン出走権 1名様分【スポーツ 運動 チケット イベント 東京 世田谷区】
【令和7年11月9日(日)開催】 第20回 世田谷246ハーフマラソン出走権 1名様分【スポーツ 運動 チケット イベント 東京 世田谷区】
寄付金額
35,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
スポーツ推進基金へ35,000円以上の寄附をされた方を対象に、世田谷246ハーフマラソン出走権をお贈りします。
◆注意事項
※お申込みされた場合、本注意事項に全て同意したものとみなしますので予めご了承下さい。
※いかなる場合においても寄附金の返金はいたしません。ただし、大会が中止となった場合、記念品の出走権は次回大会に繰り越しをいたします。
※寄附とは別に大会参加のエントリー手続き及び、大会参加料(区内在住者:10,000円、区外在住者:11,000円)が別途必要となります。
〇申込みに進んだ後の「寄附金の使い道を選択」画面では、「誰もがスポーツに親しめる環境へ【スポーツ推進基金】」をお選びください。
※その他の使い道をお選びいただいた場合も「誰もがスポーツに親しめる環境へ【スポーツ推進基金】」への寄附となりますのでご了承ください。
〇2口以上お申込みで出走者が複数名にわたる場合は、一律寄附者の居住地に該当する参加料をお支払いいただきます。
〇寄附者本人以外が出走される場合、または2口以上お申込みで出走者が複数名にわたる場合は、申込内容確認画面下部アンケート「▼お礼の品で世田谷246ハーフマラソン出走権を選択された方へ」に出走者全員の氏名(フルネーム)をご記入ください。
〇出走には参加資格を満たす必要があります。(例:制限時間内(2時間10分)に完走できる方)
※詳細はページ下部のホームページリンクをご覧ください。
〇寄附金受付期間内に入金が完了しなかった場合、申込みが取り消しになります。
〇記念品のオークション等での他者への譲渡は禁止とします。判明した場合は出走権を取り消します。なお、この場合寄附金及び大会参加料の返金はいたしません。
〇ハーフマラソンの出走について、一般枠と重複してのお申込みはできません。
〇大会参加にあたっては、必ず事前に大会ホームページより大会募集要項をご一読いただくようお願いいたします。
【世田谷区民の方へ】
世田谷区民の方は以下URLにて、寄附申込へお進みください。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13112/6179879
容量 |
世田谷246ハーフマラソン出走権 1名様分 |
---|---|
事業者 | 世田谷区(スポーツ推進課) |
返礼品ID | 5430180 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年9月15日まで |
発送期日 |
寄附金入金確認後に、エントリー手続きのご案内を郵送にてお送りします。 別途大会参加と参加料の支払い手続きを行ってください。 |
- まちから探す
- 関東地方
- 東京都世田谷区
- 東京都 世田谷区の返礼品一覧
- 【令和7年11月9日(日)開催】 第20回 世田谷246ハーフマラソン出走権 1名様分【スポーツ 運動 チケット イベント 東京 世田谷区】

せたがやく世田谷区
世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。
ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。
皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。
皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量