- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- 缶詰・瓶詰め・レトルト
- 楓のしろっぷ(メープルシロップ) 小
楓のしろっぷ(メープルシロップ) 小
寄付金額
5,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
早川町内の山林で育ったイタヤカエデから採取した樹液をじっくり煮詰めて作ったメープルシロップです。
2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。
カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。
【産地・原材料名】
イタヤ楓樹液
【保存方法】
開封前:常温保存 開封後:冷蔵保存(10℃以下)
☆関連キーワード☆
メープル 楓シロップ シロップ 自然 手作り 山梨 早川町
容量 |
40cc |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
事業者 | 早川きのこ園 |
返礼品ID | 5320068 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 山梨県早川町
- 山梨県 早川町の返礼品一覧
- 楓のしろっぷ(メープルシロップ) 小

はやかわちょう早川町
早川町は、山梨県の南西に位置し、総面積は約370平方kmと広大ですが、その96%を山林が占める自然が豊かな町です。昭和31年に6つの村が合併し誕生した早川町は、人口が859人(令和7年1月1日現在)と、日本で一番人口の少ない町としても知られています。
町内にはいくつもの温泉が湧きだしており、自然に包まれ休暇を過ごすことができるほか、3,000mを超える南アルプスの山々には、毎年多くの登山者が訪れます。
豊かな自然を生かした特産品や、昔ながらの手法で作る逸品が魅力的です。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量