福島県 只見町

【ねっか】ねっかHI 12本セット [№5633-0107]

寄付金額

22,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

もっと手軽に米焼酎ねっかを楽しんでもらおうと、330ml瓶の低アルコール焼酎ハイボール。
毎日の晩酌や、ビーチなどの外で飲みたいときでも、氷や炭酸水、コップを用意しなくてもすぐに楽しめます。
アルコール度数は8%でねっかの特徴となる香り高い吟醸香もしっかり感じられます。
キンキンに冷やしてカットレモンやカットライムなどを挿す飲み方もおススメです。
グラスに注げば高級感も出ます。
TPOに合わせた楽しみ方が出来るNEKKA HI をぜひお楽しみください。
ラベルはNEKKAのKを反転し、米をイメージしたロゴをデザインし奥会津の山々の緑と、只見川の深い青を基調としました。
ラベルデザインは、少年ジャンプ等コミックの表紙を手掛けるデザイナーシマダ・ヒデアキ氏によるものです。

※画像はイメージです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。
※びんへの衝撃、冷凍庫保存、日なたへの放置をすると、びんが割れてケガをする恐れがあるますので避けてください。

事業者:合同会社 ねっか

返礼品詳細返礼品詳細

容量

ねっかHI×12本(1本あたり330ml)
アルコール度数:8度

事業者

合同会社 ねっか

返礼品ID

4990397

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ただみまち只見町

 只見町は福島県の西南に位置し、町の西南部は新潟県に接しており、町の面積は747.53k㎡と東京23区の約1.2倍でありながら、9割以上を山林が占めています。また、冬は積雪3mを超える豪雪地帯のため、雪崩で削られた険しい山々とブナを中心とした自然林が入り混じっています。
 平成26年6月には自然と人々が共生するモデル地域としてユネスコエコパークに登録されました。そのような中で、只見町民は自然の恵みを享受し、自然と共に歩む暮らしを続けています。
 今後もユネスコエコパークの理念とJR只見線をはじめとする貴重な地域資源をいかしたまちづくりを進められるよう、皆様の応援をお待ちしております。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お酒”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

22,000

数量