M-ZH21.【聖林寺】花模様手ぬぐい御朱印帳 桃色
寄付金額
9,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
四季折々、聖林寺の境内に咲く花々を12か月分、絵柄に用いています。
カラーは紺色、紫色、桃色の3色です。
ご協力:聖林寺
【地場産品に該当する理由】
御朱印帳の表紙のデザインに、「花の聖林寺御朱印帳」のタイトルを表記しているので、桜井市の有名寺院である聖林寺の品物であることが明白となっている。(告示第5条第5号に該当)
容量 |
外寸:たて約16.2cm × よこ約11cm × 厚さ約1.5cm |
---|---|
事業者 | 聖林寺 |
返礼品ID | 5135184 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備が出来次第、順次発送させていただきます。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 奈良県桜井市
- 奈良県 桜井市の返礼品一覧
- M-ZH21.【聖林寺】花模様手ぬぐい御朱印帳 桃色
![](https://img.furusato-tax.jp/img/x/cities/20250213/ci_2eeaf14ab9199431fe90c6cd0f4c1051b9331965.jpg)
さくらいし桜井市
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量