🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

島根県 松江市

鉄釉 茶碗 島根県松江市/火の川焼松江陶苑 [ALGH001]|工芸品 おすすめ 人気 ランキング

寄付金額

184,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

松江陶苑の初代の作品をお届けします。

■古鉄の茶碗
当窯が主として使用している鉄釉の中で、「古鉄」と呼ばれる色彩を持った作品です。口辺は天目茶碗のような形状で、胴は丸みを帯びており、お抹茶をたてやすく、飲みやすい設計となっています。
泡立てた抹茶が美しく映えるため、お茶を嗜む場面での使用にオススメです。

■丁寧に手作りされた数量限定の作品
当窯のすべての商品は手作りで、手描きであるため、形や寸法、色合いが一つ一つ異なります。それぞれが個性的で、唯一無二の作品です。

■当窯独自の釉薬
作品全体に紫がかった白い釉薬が施されており、高台周囲の梅花皮(かいらぎ=釉薬のちぢれ)が美しく表現されています。

■独特の風合いと不思議な魅力
粘土は島根半島から掘ってきた土と、島根県西部(石見地方)の土を混ぜています。

■火の川焼松江陶苑
昭和40年に松江市で開窯された「火の川焼松江陶苑」は、斐伊川(火の川)の川縁に位置し、ヤマタノオロチの伝説が伝わる地域に由来しています。瑪瑙のような深い赤色が特徴の鉄朱釉や、来待石を調合に使った伊羅保釉を駆使し、食器を中心に多彩な作品を制作しています。地域独自の素材と精巧なデザインが融合した作品は、多くの人々から愛されています。

茶碗 ちゃわん 鉄釉 古鉄 抹茶碗 お茶碗 湯呑 松江陶苑 普段使い おしゃれ お茶会 伝統工芸 焼き物 手作り 食器 工芸品

返礼品詳細返礼品詳細

容量

鉄釉茶碗:縦13.0cm×横13.0cm×高さ7.9cm

【原材料】
粘土(島根県産)、石粉(県内産、県外産)、灰(県内産、県外産)
※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。
※数量限定10セット。無くなり次第終了。

【加工地】
島根県松江市

事業者

火の川焼松江陶苑

返礼品ID

5719829

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確定後、2週間前後
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まつえし松江市

島根県松江市は、山陰地方のほぼ中央、島根県の東部に位置し、東に中海・西に宍道湖を抱いて、北は日本海に面しています。
松江はかつて小泉八雲が愛し、神話が息づく城下町。
茶人としても知られる松平不昧公の時代から、人々はお茶に親しみ、文化、スポーツも盛んです。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

184,000

数量