和歌山の桃 秀品 約3.8~4kg(サイズ・品種おまかせ) 和歌山県産 もも 桃 モモ 果物 フルーツ 産地直送 紀伊国屋文左衛門本舗【TC1】
寄付金額
29,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
たっぷりの果汁と上品な果肉の柔らかさ。
そして、桃本来の濃厚な甘みと幸せな香り。夏を代表する果実。
桃の産地、和歌山からお届けします。
「紀州和歌山の桃」は質が高く、味も良いと評価を得ています。
おいしさの秘訣は地質と気候。水はけの良い地質と温暖な気候が、桃栽培に適しているのです。
選りすぐりの果実を産地直送にてお届けいたします。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※熟し具合を見てお召し上がりください。
※長時間冷やしてしまいますと糖度が下がりますので、果実の味が落ちてしまいます。冷やして召し上がる場合は、召し上がる直前に1~2時間冷やす程度にしてください。
※果物のため生育状況により、若干重量が変動する場合がございます。
※1箱に11~15玉入りでのお届けを予定しております。
※果実のサイズ・品種・玉数をご指定いただくことはできません。
※重量は箱詰め計量時のものとなります。
※画像はイメージです。
【こちらのお礼品はかつらぎ町との共通返礼品となります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
生産元:JA紀北かわかみ
事業者名:紀伊国屋文左衛門本舗
連絡先:0737-65-0700
関連キーワード:桃 もも フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量 |
和歌山の桃【秀品】約3.8kg~4kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷日より3日程度 ※生鮮品の為お早めにお召し上がり下さい |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 紀伊国屋文左衛門本舗 |
返礼品ID | 6091210 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年7月25日まで |
発送期日 | 2025年6月中旬~8月中旬頃お届け予定 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県那智勝浦町
- 和歌山県 那智勝浦町の返礼品一覧
- 和歌山の桃 秀品 約3.8~4kg(サイズ・品種おまかせ) 和歌山県産 もも 桃 モモ 果物 フルーツ 産地直送 紀伊国屋文左衛門本舗【TC1】

なちかつうらちょう那智勝浦町
和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
関連する返礼品 | “フルーツ類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量