【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

岐阜県 海津市

[№5533-0312]【数量限定】【飛騨牛】海津市産焼肉希少部位3種盛り合わせオリジナルカット 【配達不可:離島】

寄付金額

45,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【配達不可:離島】
「輪中の里」海津市からお届け!岐阜県が世界に誇るブランド牛「飛騨牛」の厳選した希少部位3種(ミスジ・カイノミ・おまかせ部位1種)を焼肉用にカットし、贅沢に盛り合わせでご用意しました。
ミスジは、ウデ(肩)の一部で肩甲骨の裏にある希少部位です。ウデ肉といえば牛にとってよく動かす部位のため歯ごたえのあるイメージですが、ミスジはウデの中でも最も柔らかく美しいサシ(霜降り)が入っているのが特長です。特有の食感と口どけの良い脂のバランスが絶妙で、人気のある部位です。
カイノミは、バラ肉の中でも牛肉の女王「ヒレ」に最も近い部位で、赤身とサシのバランスが牛肉の中でも最高と言われる希少部位です。ヒレのような柔らかい赤身とバラの甘い脂の両方の魅力を兼ね備えており、特に焼肉が人気の部位です。
おまかせ部位は、希少部位のうち、確かな目利きのもと厳選してお届けいたします。たっぷり250gずつ入っているので、おうち焼肉やBBQなどで、心ゆくまで名産飛騨牛の魅力をご堪能ください。海津市産飛騨牛は、木曽三川や養老山脈など豊かな自然の中のびのびと育てられています。また農場は安心・安全な飼育管理を行う農場の証である「JGAP認証」を取得しています。豊富な地下水と良質な稲わら、さらに長年の試行錯誤の上確立されたこだわりの飼育技術。この恵まれた環境で育まれた安心安全の厳選された飛騨牛の味わいをぜひご家庭でお楽しみください。

※離島にはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ませんので、予めご了承ください。
※画像はイメージです。牛の個体により肉の形やサシ(霜降り)の入り方は若干異なります。
※各種250gずつでご用意いたしますが若干のばらつきがあることをご了承ください。
※おまかせ部位の指定は致しかねます。
※焼きすぎると固くなる場合がございます。
※希少部位ですので数に限りがございますことをご了承ください。
※冷凍庫にて保管していただき、調理する前日に冷蔵解凍していただくことをおすすめします。また調理する15~30分ほど前に冷蔵庫から出しお肉を室温に戻しておくとより美味しくお召し上がりいただけます。詳しくは同送するはがきをご覧ください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。

事業者:牛福神

返礼品詳細返礼品詳細

容量

原産地:岐阜県海津市   内容:焼肉希少部位3種盛り合わせ  
内容量:ミスジ250g・カイノミ250g・おまかせ(おすすめ部位)250g 計750g  原材料:牛肉

アレルギー
品目
  • 牛肉

事業者

牛福神

返礼品ID

5515073

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

かいづし海津市

海津市は岐阜県の最南端に位置し、西にそびえる養老山地、東に清らかな水をたたえる揖斐川、長良川、木曽川(木曽三川)を有する自然豊かなまちです。また、商売の神様として有名な「おちょぼさん」こと千代保稲荷神社は、県内外から多数の参拝者が訪れる人気の観光スポットです。  本市では、恵まれた自然環境の中で、安心して子育てができ、働き、生活ができる「水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津」の実現に向け、全国の皆さまから海津のまちづくりを応援していただく「ふるさと海津応援寄附金」を募っております。 いただきましたご寄附は市の貴重な財源として、子育て支援の充実をはじめ福祉や医療の充実、産業や観光の振興など、多様な分野に活用させていただきます。皆さんどうか「ふるさと海津」を応援よろしくお願いいたします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お肉”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

45,000

数量