全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

滋賀県 甲賀市

信楽焼 13号開運狸

寄付金額

61,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

信楽焼きのタヌキは「金運」、「開運」、「勝負運」、「魔除け」「商売繁盛」など沢山のご利益があると言われている焼物です。
また、「他抜き」という当て字があり、他人を抜くという意味で受験生や商売人、スポーツ選手、競技者、勝負師などにも重宝がられています。
ひょうきんな顔、福々しいお腹、見ている人の心和ませる陶器の置物です。
ぜひ信楽焼たぬきに心癒されてください。


【 信楽焼について 】
滋賀県の信楽町で製作されている陶器であり、歴史は非常に古く、
「日本六古窯(にほんろっこよう)」の一つにも数えられる焼き物です。
荒い土を使用し、手作業の工程が非常に多く含まれることで、
土の味わいが色濃く出てくるのも特徴の一つです。

ぜひ信楽焼で焼き物を感じて下さいませ。


【八相縁起(はっそうえんぎ)について】
信楽焼のタヌキは八相縁起と呼ばれる、計8カ所で縁起を表しています。

「笠」 普段から準備し、思いがけない災難から身を守ってくれる

「大きな目」 何事にも周囲に気を配り、正しい判断ができるように

「大きなお腹」 冷静さと大胆さの象徴。

「顔(笑顔)」 笑顔で愛想よく努めること

「徳利」 人徳に通じるように

「通帳」 信用の象徴。世渡りには信用が大事。

「金袋」 金運の象徴。

「太い尻尾」 末広がりを表し、終わりよければ全てよし



【 ご注意 】
信楽焼は自然の土を使用しております。
自然の土には鉄分が多く含まれており、黒い斑点があったり、色ムラが非常に発生しやすい焼き物となります。

また、信楽焼の味わいは手作りにて製作することにあり、その反面、必ず形や色、大きさなどにムラが出たり、歪みが出ます。

予めご了承下さいませ。

____________

【製造地】
甲賀市信楽町


事業者名:まるいち本店
連絡先:0748-82-0234

検索キーワード 焼き物 たぬき 狸 陶器 信楽焼き 玄関先 インテリア

返礼品詳細返礼品詳細

容量

幅340×奥行き235×高さ415mm 重さ5キロ
重量:5kg

※手作りの為、数値には必ず誤差が御座います。

事業者

まるいち本店

返礼品ID

5466406

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 準備できしだい順次発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

こうかし甲賀市

 滋賀県の東南部に位置する甲賀市は、海外でも有名な甲賀流忍者や、タヌキの置物で知られる信楽焼のふるさとです。
 また、聖武天皇が造営した紫香楽宮跡や東海道の宿場町の風情が残る町並みなどの観光資源があり、五大銘茶の一つに数えられる朝宮茶や県内最大の生産量を誇る土山茶、忍者や山伏を起源とする薬業などの地場産業が盛んです。
 甲賀市では、「子育て・教育」「地域経済」「福祉・介護」を3本柱に、いつもの暮らしに「しあわせ」を感じるまちづくりに取り組んでいます。
 皆様からいただきましたご寄附は、先人から受け継いだ文化や歴史、自然環境の保全、そして未来を担う子どもたちのために大切に活用させていただきます。
 ふるさと納税を通じて甲賀市を応援くださいますようお願い申し上げます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

61,000

数量