売り切れ

三重県 桑名市

10年もの 桑名産 はまぐり 3粒入( レトルト ) ハマグリ 蛤 貝 カイ 魚介 魚介類 海鮮 海の幸 常温

寄付金額

13,000

在庫なし

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

売り切れ

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【幻の味わいをご家庭で】
三重県桑名産天然本はまぐり
「その手は桑名の焼きはまぐり」
古くから語り継がれるこの一句は、かつて東海道五十三次の宿場町として栄えた三重県・桑名の名物を表すもの。
時代を超えて受け継がれる“本物の味”が、ここにあります。

◆ 国産天然はまぐり、わずか「3%」の奇跡
現在、日本国内で流通するはまぐりのうち、国産の天然ものはわずか3~5%程度。
その中でも桑名産の天然はまぐりは、別格の希少価値を誇ります。

地元・桑名の高級料亭や専門店で消費されることが多く、市場にはほとんど出回らない“幻のはまぐり”とも言われています。
さらに現在、資源保護の観点から漁獲量は厳しく制限されており、週3回、時間制限付きでの漁のみ。
自然と向き合い、守りながら届けられる、まさに“一粒入魂”の逸品です。

◆ 歴史と伝統が育てた、極上の旨み
桑名の天然はまぐりは、伊勢湾と木曽三川が育んだ豊かな汽水域で育つため、身の締まり・旨み・出汁の濃さが圧倒的。
一口食べれば、その凝縮された味わいと深い余韻に、きっと驚かれるはずです。
まさに、季節の贅を極めた海の宝石。
「本当においしいはまぐり」を求める方へ、自信を持ってお届けいたします。

◆ 贈答・祝いの席・ご自宅のご褒美に
・お吸い物・酒蒸し・お鍋にいれてもおいしく召し上がれます。
お正月・ひな祭り・結婚祝いなど、縁起物としても最適
・高級海鮮ギフトやお取り寄せグルメとしても人気上昇中

国産・天然・希少。
この3つが揃った本物のはまぐりは、どんな食卓も一段と豊かにしてくれます。

▶ 本物志向のあなたへ
“国産天然”の桑名はまぐりでしか味わえない、
濃厚な旨みと、歴史が息づく贅沢なひとときをお楽しみください。

■産地
三重県桑名市

■原材料名
桑名産はまぐり

■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。

■備考(注意事項)
・開封後は、お早めにお召し上がりください。
・レトルト加工して調理済なので、常温で保存頂けます。食べたい時にいつでもお召し上がりいただけます。
・保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
・はまぐりには、蟹が共生しています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

3個入

消費期限

賞味期限:製造日から90日

事業者

桑名はまぐり屋

返礼品ID

6794474

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くわなし桑名市

桑名市(くわなし)は、木曽三川の河口にあり、北西部は養老山地に、また南東部は伊勢湾に面しています。
古くから東海道五十三次の42番目の宿場町として栄え、熱田の宮宿と桑名宿間は東海道で唯一の海路で結ばれていました。
舟の発着場所である「七里の渡跡」には伊勢神宮の「伊勢国一の鳥居」が設置されるなど、伊勢国の東の玄関として位置づけられてきました。
また、豊かな観光資源に恵まれており、2016年ユネスコ無形文化遺産に登録された桑名の石取祭の祭車行事などの伝統文化や、年間の入込客数が約1500万人を誇るナガシマリゾート、ジョサイア・コンドルが設計した六華苑、上げ馬神事で有名な多度大社などがあり見所が満載です。
2016年には「ジュニア・サミット」が桑名市内で開催され、桑名の国際化も着実に進んでいます。さらに食文化も有名で「その手はくわなの焼き蛤」のしゃれ言葉で有名な蛤は、同年開催された「伊勢志摩サミット」でも提供されました。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “おさかな類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

13,000

売り切れ