全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

京都府 大山崎町

ほっこりじぞうさん(笑い顔)【1204818】

寄付金額

66,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

すべて手作りです。パートドベールと言われるガラスの粒を溶かし研磨とサンドブラストでつくっています。足下にブルー系のガラスを溶かしています。

【生産者の声】
小さな粒のガラスを溶かしていますので細かい泡が入り優し気なお顔になっています。底にはアキツのトンボのマークとナンバリングを彫刻しています。シャキッとしていたり、右に左に傾いているのは同じ焼成時間でも季節や電気炉での置く場所でちがってきます。思わず笑ってしまう・・・ゆったり、まったりしたお顔。玄関、トイレ、台所やリビングの片隅で「ほっこり」させてくれるガラスのおじぞうさんをお楽しみ下さい。

■注意事項/その他
・手作りの布コースターを1枚お付けしますが色、大きさはお任せください。
・画像はイメージです。
・沖縄県・離島にはお届けできません。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■内容量/加工地
ほっこりじぞうさん(笑い顔)
大きさ:約55mm×55mm  重さ:約220g 1個(布のコースター付き)
  加工地:京都府乙訓郡大山崎町

■原材料・成分
ガラス

事業者

アキツ アートブラスト工房

返礼品ID

4914837

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおやまざきちょう大山崎町

 大山崎町(おおやまざきちょう)は、古くから交通の要衝で、京の都の玄関口として栄え、また羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀が覇権をかけた山崎合戦(天王山の戦い)ゆかりの地としても有名です。

 合戦に勝利した秀吉が、その後天下人に上りつめたことから、天王山はここ一番の勝負の代名詞として知られています。

 町内には、アサヒグループ大山崎山荘美術館や国宝の茶室「待庵」を有する妙喜庵、秀吉ゆかりの寺として知られる宝積寺など、見どころがいっぱいです。JR京都駅から約15分とアクセスもよく、気軽に訪れていただけます。

 魅力あふれる大山崎町に、ぜひたくさんのご支援をお願いいたします。

大山崎町ホームページは、こちらをご覧ください。
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/

大山崎町観光サイトは、こちらをご覧ください。
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/kanko/index.html

「天王山」ふるさと応援寄附金については、こちらをご覧ください。
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/annai/seisakusomuka/kannkou/furusatooenkifukin/1937.html

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆ワンストップ特例について
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?20
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆ワンストップ特例申請書類の送付先
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3
総務部 企画財政課 企画観光係
TEL:075-956-2101

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

66,000

数量