京都府北部に位置する京丹後市は、西日本で有数の食味ランキング最高ランクの「特A」を獲得している丹後コシヒカリの産地です。
その中でも、久美浜町三谷地域は、久美谷川の上流に位置しており、兵庫県豊岡市と隣接していることから、コウノトリも飛来してくるなど、自然豊かな地域です。山間部から湧き出る美味しい水と山間地特有の稲作方法で、米作りに励んでおり、当地域からは、過去に丹後産コシヒカリ良食味米共励会で最優秀賞を受賞するなど、他産地にも負けない美味しいお米が自慢です!
ぜひ、京丹後市久美浜町三谷地域の三谷幸米(みたにしあわせまい)をご賞味ください。
※いつも特定の農家等が生産した三谷幸米を食べていただいている方(縁故の方など)については、当該農家が生産した三谷幸米をお届けします。
事業者:三谷幸米愛好会
【地場産品類型】1
【類型該当理由】区域内で生産された農産物であるため
| 提供元 | ◆三谷幸米愛好会 |
|---|---|
| 配送 | 常温 |
| 配送注記 | 【配送可能期間】 2025年9月下旬〜2026年7月上旬 |
| 内容量 | 玄米20Kg 名称:玄米 産地:京丹後産 品種:コシヒカリ 産年:2025年 使用割合:単一原料米 【原材料】 玄米 |
| 賞味期限 | 【消費期限】 精米後1か月 【保存方法】 冷蔵庫又は風通しの良い涼しい所で保存してください(12月〜4月までは常温保存でも可) |
| 返礼品注記 | 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・お米は生鮮食品のため、おいしく食べられる目安は精米後1ヶ月です。 ・冷蔵庫又は風通しの良い涼しい所で保存してください(12月〜4月までは常温保存でも可)。 ・玄米でお届けしますので、お好みの精米歩合でお楽しみ下さい。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京丹後市
- 京都府 京丹後市の返礼品一覧
- 2025年産 京都・久美浜三谷産 丹後コシヒカリ「三谷幸米」 玄米 20kg

きょうたんごし京丹後市
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。また、伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、◆株式会社 橘商店の京丹後の地元魚屋が作ったお任せ干物セット が紹介されました!</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/b388b940d8d8731fe698d0aec7749829"><font color="blue">👉お任せ干物セット</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/33eac9dbef08ce8dd8535d89f0830aa8"><font color="blue">👉丹後ちりめんの「絹100%ゴシゴシタオル」と丹後の海のお塩「タンゴブルーソルト」</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a59452ae22bad095685e1aa104488b66"><font color="blue">👉有機JAS認証米「おおきに大地米」</a></font>
関連する返礼品 | “お米・パン”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量








