美人画入り蔵内限定酒 福美人 大吟醸720ml
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
■「酒造学校」の歴史が薫る酒蔵■
兵庫灘、京都伏見と並ぶ「日本三大銘醸地」、広島県東広島市西条。JR山陽本線西条駅東側には、「西条酒蔵通り」と呼ばれる通りがあり、7つの酒蔵が徒歩圏内に点在しています。白壁、なまこ壁、高くそびえたつ煙突……、酒蔵通りを散策すると、独特の雰囲気が楽しめます。
中でも、ひときわ高い赤レンガの煙突があるのが福美人酒造株式会社。大正6年に、西日本中心の酒造会社の出資によってできた、日本で最初の株式会社としての酒造メーカーです。会社設立の2年後から品評会で最優秀賞を獲得するなど、その技術は高く評価されてきました。その優れた酒造りの技能を習得しようと、全国の杜氏が学びに訪れたことから「西條酒造学校」とも呼ばれました。
■美人画をあしらった、まろやかな辛口の大吟醸■
技術と歴史のある酒蔵「福美人酒造」の蔵内限定酒、「福美人 大吟醸」は、ラベルに美人画をデザインしています。精米して雑味を少なくした大吟醸酒ゆえ、辛口ですがフルーティーで口当たりまろやか。香りを抑え、味のふくらみを感じるのは、「福美人の共通のテイスト」といわれます。麹の甘みがかすかに残る後口の良さ、すっきりとしたのど越しの良さも特徴です。常温、または少し冷やして、味わってください。
吟醸酒本来の味わいを楽しんでほしいので、酒の味を邪魔しない、主張し過ぎない料理と一緒に味わうのがオススメ。淡泊な魚料理と合わせてはいかがでしょう?
■日本酒ファンに捧げる、酒都西条の酒■
常時見学が可能な恵比寿庫は、カープたる募金で知られる「酒樽」があったり、歴代の酒瓶ラベルや干支ボトルなどが展示してあったりと、日本酒ファンにはたまらない場所。仕込み水も湧いていて、地域の人たちがマイボトル持参で立ち寄ります。
黄金のパッケージに入った、まさにこの蔵を代表する銘酒「美人画入り蔵内限定酒 福美人 大吟醸」。美人画を愛でながら、酒処であり地域にもしっかり結びついている福美人のお酒を、ぜひ味わってください。
※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量 |
日本酒[福美人 大吟醸] 720ml×1本 |
---|---|
消費期限 | 別途ラベルに記載 |
事業者 | 福美人酒造株式会社 |
返礼品ID | 5154548 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 出荷準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中国地方
- 広島県東広島市
- 広島県 東広島市の返礼品一覧
- 美人画入り蔵内限定酒 福美人 大吟醸720ml

ひがしひろしまし東広島市
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市
~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~
東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。
その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。
みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。
関連する返礼品 | “お酒”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量