- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- はちみつ・砂糖・ジャム
- 東陽町の生姜100% 生姜ジャム 3本セット 合計480ml(160ml×3本)
熊本県八代市東陽町特産の生姜と国産の素材で仕上げた手作りジャムです。
生姜の繊維質を感じさせないように、生の生姜をペースト状に加工したものを使用しています。
また、ペクチンを使わない事でサラッとした感じでに仕上げる事により、割剤としても活用できると思います。
また、八代の特産品の晩白柚の蜂蜜を使用する事で、ジャムの風味を高めると同時に、
八代でしか作れない商品をという思いも込めて作りました。
■産地
八代市東陽産
■原材料
生姜(熊本県産)、ビートグラニュー糖(北海道産)、蜂蜜(熊本県産)、レモン果汁(熊本県産)
■保存方法
直射日光を避け常温で保存
■注意事項
開封後は冷蔵庫に保管し、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。
■返礼品事業者
株式会社東陽地区ふるさと公社
■地場産品基準
八代市で生産された「生姜」を使用し、八代市の事業者で製造されたものです。
配送 | 常温 |
---|---|
配送注記 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
内容量 | 合計480ml(160ml×3本) |
賞味期限 | 製造より10ヵ月 |
- まちから探す
- 九州地方
- 熊本県八代市
- 熊本県 八代市の返礼品一覧
- 東陽町の生姜100% 生姜ジャム 3本セット 合計480ml(160ml×3本)
やつしろし八代市
八代市は熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。 過去には日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋門など石造りの文化を楽しむことができ、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が日本遺産に認定されています。 八代の発展は干拓事業の歴史でもあり広大な平野では「い草」「トマト」「晩白柚」が生産されています。 日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量