- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 光と静寂の秘境探訪|あわら市・宮谷石切場跡で味わう神秘の体験ツアー 3名様 / 体験 3名 おすすめ 福井県 あわら市 [aw119-c001]
光と静寂の秘境探訪|あわら市・宮谷石切場跡で味わう神秘の体験ツアー 3名様 / 体験 3名 おすすめ 福井県 あわら市 [aw119-c001]
寄付金額
30,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
光と影が織りなす、秘境の神秘体験
あわら市の山あいにひっそりと眠る「宮谷石切場跡」
1887年頃(明治20年)、宮谷石を切り出していた職人だけが知る神域のようなこの場所は、戦後のセメント普及で廃坑となりました。今では苔むす石壁と深い森に包まれ、時が止まったかのような幻想的な空間が広がっています。
ゆるやかな林道を進み、森林浴を楽しみながら山奥へ。森に足を踏み入れた瞬間、ひんやりとした空気が漂い、まるで異空間に迷い込んだかのよう。ふいに現れる小さな坑道入口に身をかがめ、30メートル続く暗闇の洞窟を抜けると、そこには光と静寂を織りなす神秘の世界が待っています。
ガイドと共に巡るツアーは、まさに秘境探訪そのもの。有名アイドルグループのミュージックビデオのロケ地にも選ばれたこの場所では、神殿を思わせる巨大な石壁や、自然に還りゆく景観が訪れる人を魅了します。思わずシャッターを切りたくなる、フォトジェニックな絶景体験です。
温泉街・あわら温泉から車で約15分、北陸新幹線「芦原温泉駅」からもアクセス良好。
観光の合間に、日常を離れた特別な時間を過ごしてみませんか。
2人以上で楽しめる、友人やカップルにぴったりの非日常体験。
光と影が織りなす神秘の空間で、一緒に心に残る思い出を。
【ご予約】
・ご利用には事前のお申し込みが必要です。
・チケットに記載の「NPO法人細呂木地区創成会」のサイトよりお申込みください。
・日時などの詳細は、後日、同法人よりご連絡いたします。
・ご希望の日程に沿えない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
【ご利用にあたっての注意事項】
・本券は「宮谷石切場跡体験ツアー」でご利用いただけます。
・ご利用人数は 《2名または3名様》 となります。
・紛失や破損による再発行、または現金への換金はできません。
・本券の有効期限は、発行日から1年間です。
・当日は必ず本券をご持参のうえ、ガイドスタッフにお渡しください。
・雨天が予想される場合は、前日に中止のご連絡をいたします。
容量 |
体験ツアー参加チケット(3名様) |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より1年以内 |
事業者 | 特定非営利活動法人 細呂木地区創成会 |
返礼品ID | 6776795 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から7日前後で発送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 福井県あわら市
- 福井県 あわら市の返礼品一覧
- 光と静寂の秘境探訪|あわら市・宮谷石切場跡で味わう神秘の体験ツアー 3名様 / 体験 3名 おすすめ 福井県 あわら市 [aw119-c001]

あわらしあわら市
どこまでも広がる田園のむこうに、ゆっくりと夕陽がしずむ。
日本海を渡ってきた風に、のんびりと風車がまわる。
あぁ、おもえば「贅沢」な景色かもしれない。
食卓にはいつも、海の幸、山の幸、里のめぐみ。
こんやのお風呂は、どの温泉にしようかな。
あぁ、これって「贅沢」な暮らしかもしれない。
おはよう。いい天気やの。気ぃつけて、行ってきねの。
みんなが声をかけあって、みんながみんなを思いあっている。
これがあわらの普通で「ふだん」だけど、
よそから見たらとても豊かで「贅沢」かもしれない。
みなさん、あわららしい贅沢を見つけてください。
そして、どうぞ感じてみてください。
ここはあわら市、幸福な福井県にあるちょっと贅沢なまちです。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、あわら市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、あわら市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及びあわら市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato@city-awara.com)までご連絡ください。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量