茨城県 筑西市

アート シャツ 【Mサイズ】 シャツ 洋服 障がい者アート 総柄 ファッション 征峯会 [AU027ci]

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

社会福祉法人 征峯会は、株式会社アンドエスティHDの特例子会社であるWeOurの監修により、征峯会の作家たちの作品がアートシャツを制作しました。
言葉で伝えきれない想いを、色と形にのせて。知的障がい者の自由な表現が、アートシャツを通して社会へ羽ばたきます。

利用者様が描いたアートをもとにデザインされた、オリジナルのプリント生地。裁断の位置によって模様の見え方が異なり、それぞれが唯一無二の表情を持っています。着る人の個性と作品の個性が響き合う、まさに一点もののシャツです。

▼返礼品に対する工夫やこだわり
利用者さまが描いたアートをもとにしたこの柄は、どの部分を切り取っても異なる表情を見せてくれます。
シャツというキャンバスに広がる、自由で鮮やかな創造の世界です。

▼返礼品生産者・技術者の想い
この画期的なコラボレーションは、単なる商品の販売にとどまらず、ファッションの持つ大きな力を通じて、障がいのある方々の無限の可能性を広げ、彼らが社会の一員として活躍する機会を創出するものです。社会福祉法人征峯会は、このプロジェクトを一時的な取り組みとしてではなく、アートとファッションが織りなす新たな価値を創造し続けるための長期的なコミットメントの一部と位置づけています。両団体は、誰もが垣根なく繋がり、笑顔で自分らしく暮らせる共生社会の実現に貢献してまいります。本シャツが、多様性への理解を深めるきっかけとなり、温かい社会の輪がさらに広がることを心から願っています。

▼事業者紹介
アートを通じた社会的連携と展望『しらとりウェルフェア・アート』
社会福祉法人征峯会の利用者様の創造力を活かした製品を作ることで、彼らの作品が社会に価値を提供する機会を増やしています。
これにより、利用者様は自信と喜びを感じ、社会的な承認を得る事が可能になります。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

Mサイズ 1枚

事業者

社会福祉法人征峯会/パン工房しらとり

返礼品ID

6756989

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附入金確認後、1週間~2週間程度で発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ちくせいし筑西市

筑西(ちくせい)市は、下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併し、平成17年3月28日に誕生しました。東京から北へ約70km、茨城県の西部に位置し、鬼怒川・小貝川などが南北に貫流した肥沃な田園地帯を形成しています。特に農業が盛んで、特産の米、梨、こだまスイカ、キュウリ、トマト、イチゴ、常陸そばは、全国の消費者から高い評価を受けています。

●筑西市イベント情報(予定)
・下館祇園まつり(下館駅前通り・羽黒神社ほか)7月下旬
・あけのひまわりフェスティバル(筑西市明野地区)8月下旬〜9月上旬
・どすこいペア(筑西市役所関城支所)9月上旬
・小栗判官まつり(筑西市協和地区)12月第一日曜日
・ダイヤモンド筑波(母子島遊水地)2月14日前後・10月28前後

※日程等詳細につきましては、こちらでご確認ください。
【筑西市観光協会】
http://www.chikuseikanko.jp

●筑西市PR動画
オリジナルダンスで文字どおり「体を張って」筑西市をPRしています!
2019年「いきいき茨城ゆめ国体」が開催に伴い『剣動画』も公開中!!
【ちくせいムービーちゃんねる】
https://www.city.chikusei.lg.jp/chikusei_channel.php

●移住定住応援サイト「ちくせいかつ」オープン!
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/dir003888.html

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量