じっくりと手間暇をかけて作った特産あんぽ柿!
外皮は少し張りがあり、中はトロトロ、あふれる甘み!
近年人気急上昇のあんぽ柿。
柿の生産量日本一のかつらぎ町で作られた特産品です。
1玉70gと大玉の柿を厳選して作った逸品です。
贈答、お返し等にもぴったりです。
是非お召し上がりください。
【こちらのお礼品はかつらぎ町との共通返礼品となります。】
〈市町村共通返礼品〉平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
配送 | 冷蔵 |
---|---|
配送注記 | 2週間以内に順次発送いたします。(お届け日指定不可) ※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 出荷の際検品後発送しておりますが、万一商品に問題がございましたら破棄やお召し上がりになる前にご連絡ください。 ※到着予定日から、3日以上経過したものや、破棄されたものにつきましては、ご対応することが出来ませんのであらかじめご了承ください。 |
内容量 | 70g×15玉 |
賞味期限 | 外装ラベルに記載 ※製造日より30日以内 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県太地町
- 和歌山県 太地町の返礼品一覧
- あんぽ柿 和歌山県産 70g×15玉 化粧箱入り / 柿 かき デザート おやつ 和菓子 菓子 お菓子 和歌山産 和歌山県産【kgr017】
![](https://furusato-asahi-data.jp/g_img/304221/file_333359ef857db503c785a7d3c1cc9193.jpg)
たいじちょう太地町
くじらと海のエコミュージアム太地
太地町は紀伊半島南部に位置する人口約3000人の小さな町ですが、日本の古式捕鯨発祥の地として知られています。かつては、町民の大多数が捕鯨や捕鯨関係の仕事に従事し、活況を呈していました。
しかし、捕鯨禁止後は水産業の衰退が著しく、待ちは鯨を中心とした観光に力を入れ、くじらの博物館をはじめ、古式捕鯨時代の施設を整備し町の活性化に努めています。太地町には、くじらの博物館のほか、郷土が生んだ画家、石垣栄太郎氏の絵画を展示した石垣記念館や、落合博満野球記念館など文化施設も充実し、文化の薫り高い町でもあります。
関連する返礼品 | “フルーツ類”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
22,000円
数量