🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

  • こだわりの黒大豆醤油、かけ醤油詰合わせ[697]
  • こだわりの黒大豆醤油、かけ醤油詰合わせ[697]
  • おすすめ自治体

兵庫県 多可町

こだわりの黒大豆醤油、かけ醤油詰合わせ[697]

寄付金額

7,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

誠に不本意ながら【6月】受付分より、寄附金額を変更させていただきますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【こだわりの伝統の味の詰め合わせ】
創業130有余年。多可の地で醤油と味噌を造り続けている蔵元で造られた、こだわりの伝統の味を詰合わせました。
黒大豆醤油は丹波篠山産黒大豆を100%使用しております。芳醇な旨味が自慢です。                      
かけ醤油はおだしが入った甘口の醤油です。

【黒大豆醤油】
丹波篠山産の黒大豆をお醤油にしました。
天然醸造のため色調は淡く仕上がっておりますので幅広いお料理にご使用いただけます。

おいしい召し上がり方
●まずは冷奴や刺身などにかけてご使用ください。お醤油のおいしさ、違いを感じていただけると思います。
●白身魚のお刺身
●卓上用にもお料理用にも幅広くご使用いただけます。

【かけ醤油】
昭和50年代に“ちょっと甘口でまろやかな醤油”として開発したのが「かけしょうゆ」です。
本醸造醤油にかつおだし、みりんなどを加えて風味よく仕上げています。
味がまろやかなのでお子様からお年寄りまで幅広くご愛用いただいております。

おいしい召し上がり方
●そのまま冷奴、おひたし、焼いた油揚げ、素焼きのしいたけ、焼魚などにかけて
●卵かけごはんは格別です!
●手巻き寿司のお醤油
●肉じゃがなど少し甘口に仕上げたいお料理に
●牛肉のしぐれ煮

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 足立醸造(株)
配送 常温
配送注記 常温
内容量 黒大豆醤油300ml×1
かけ醤油300ml×1
賞味期限 540日
返礼品注記 <黒大豆醤油300ml>
直射日光を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存してください。
<かけ醤油300ml>
直射日光を避け、常温で保存してください。

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

たかちょう多可町

多可町は、平成17年11月1日に誕生しました。
兵庫県のほぼ中央に位置し、北は丹波市、朝来市、東は丹波市、南は西脇市、加西市、西は神崎郡神河町、市川町にそれぞれ接しています。
東西13km、南北27km、総面積185.19km2を有し、直線距離で神戸まで約45km、大阪まで約70kmの距離にあります。
地勢的には、周囲を中国山地の山々に囲まれ、杉原川、野間川が流れ、春は桜、秋には紅葉、初夏にはホタルが舞う幻想的な風景が楽しめる多自然居住の魅力あふれる町です。
自然を活かした体験施設の充実に加え、多可町の自然農法で育てられたお米や、野菜、播州百日どり、シカ肉の加工品、多可町産山田錦を使用した日本酒、播州ラーメンなどの特産品があり、おふくろの味の定番の「巻き寿司」は多可町の代表商品となっています。
多可町の歴史は古く奈良時代に編まれた「播磨風土記」も記載されており、その風土記に登場する大人(おおひと)伝説から生まれた「あまんじゃこ(天邪鬼)」をモチーフとした「たか坊」が町のPRをしています。

<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で「 畑中義和商店 」” つやの玉 ”が紹介されました! </SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/6743eb65ef13edb7c12a1edf4522d44d" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉 『つやの玉』・『こんにゃく美肌たおる』×2セット </font></a>

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “調味料・油”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

7,000

数量