🎁おすすめ自治体限定!春のキャンペーン開催中🌸寄付総額の一律10%プレゼント🎁

ひょうごけんたかちょう兵庫県 多可町

このまちのご紹介このまちのご紹介

天高く 元気ひろがる 美しいまち 多可町 「多」くの「可」能性のある町・多可町

多可町は、平成17年11月1日に誕生しました。
兵庫県のほぼ中央に位置し、北は丹波市、朝来市、東は丹波市、南は西脇市、加西市、西は神崎郡神河町、市川町にそれぞれ接しています。
東西13km、南北27km、総面積185.19km2を有し、直線距離で神戸まで約45km、大阪まで約70kmの距離にあります。
地勢的には、周囲を中国山地の山々に囲まれ、杉原川、野間川が流れ、春は桜、秋には紅葉、初夏にはホタルが舞う幻想的な風景が楽しめる多自然居住の魅力あふれる町です。
自然を活かした体験施設の充実に加え、多可町の自然農法で育てられたお米や、野菜、播州百日どり、シカ肉の加工品、多可町産山田錦を使用した日本酒、播州ラーメンなどの特産品があり、おふくろの味の定番の「巻き寿司」は多可町の代表商品となっています。
多可町の歴史は古く奈良時代に編まれた「播磨風土記」も記載されており、その風土記に登場する大人(おおひと)伝説から生まれた「あまんじゃこ(天邪鬼)」をモチーフとした「たか坊」が町のPRをしています。

★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で「 畑中義和商店 」” つやの玉 ”が紹介されました!
👉 『つやの玉』・『こんにゃく美肌たおる』×2セット

まちからのお知らせまちからのお知らせ

◆12月申込みのワンストップ申請書について
※ご注意:12月27日以降に寄付をされた方へのワンストップ特例申請書の郵送は1月4日以降になります。
ワンストップ特例申請書は下記よりダウンロードが可能ですので印刷してご利用ください。
◆ワンストップ特例申請書PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
◆ワンストップ特例について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02

※多可町ではオンラインワンストップ申請をご利用いただけます。
マイナンバーカードをお持ちの方は下記URLよりご利用ください。
https://mypg.jp/


- - 特例申請書送付先 - -
郵便番号: 〒679-1192
住所:兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
自治体名:兵庫県多可町 ふるさと納税担当

※2024年1月10日必着となりますのでご注意ください

◆寄付金受領証明書等について
・納付日の2週間後に発送します。
・寄付金受領証明書等は、返礼品とは別にお送りいたします。

まずは動画で知るふるラボチャンネルまずは動画で知るふるラボチャンネル

お気に入り

再生アイコン

【ふるさと納税】鹿肉のドッグフード【おは朝 OHAチューバー】【兵庫県多可町】

お気に入り

再生アイコン

【2ヵ月かけて手作り】お肌に優しい“こんにゃくスポンジ” 130年以上受け継がれる伝統製法 兵庫県多可町【わが街ええもん物語】

このまちの概要このまちの概要

総面積 185.19k㎡
人口 19884人
世帯数 7679世帯
WEBサイト
お問い合わせ 商工観光課
TEL:0795-32-4779
E-Mail:furusato@town.taka.lg.jp
受付時間:8時30分~17時15分

このまちの魅力このまちの魅力

幻想的な翠明湖

多可町は霧が立ち込む朝が多く、幻想的な景色が望めます。

酒米の王様「山田錦」と妙見山

多可町は日本酒の原料となる酒米「山田錦」発祥のまちです。

多可町の桜

多可町は桜の名所がたくさんあります。

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

季節のイベント季節のイベント

春春

4月上旬 / オープンガーデン

多可町のきれいなお庭を開放します

4月上旬 / 桜

多可町には桜の名所がたくさんあります

5月下旬 / 田植え

多可町では、酒米山田錦の田植えがおこなわれます

夏夏

8月下旬 / 多可町ふるさとの夏まつり

お盆に大きな花火が夜空に舞い上がります。

6月上旬 / ホタル乱舞

夜空にホタルの光が乱舞します。

6月中旬 / ラベンダー満開

ラベンダーの花が咲き誇ります

秋秋

10月上旬 / 秋祭り

勇壮なふとん屋台

11月上旬 / 多可町ふれあいまつり

多可町のええもんうまいもんが勢揃い

9月中旬 / 敬老の日

敬老の日発祥としてのおじいちゃんおばあちゃん子ども絵画展

冬冬

1月上旬 / ご来光登山

元旦にきれいなご来光が拝めます

1月上旬 / 杉原紙全国年賀状コンクール

全国からの杉原紙の年賀状が届きます

2月中旬 / 日本一の手漉き和紙「杉原紙」の川さらし

冬の風物詩杉原紙の川さらし