【香川高松】料亭二蝶 讃岐名物「あん餅雑煮」3袋セット【伍嘉亭】
寄付金額
14,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
全国において香川県の“雑煮”はかなり個性的と言われています。
まろやかな口当たりと コクの白味噌仕立ての汁に
全国的にも珍しい 粒あん入りの丸餅で仕上げた「あん餅雑煮」は
味噌の塩味と、あん餅の甘さが絶妙に混ざり合い想像を超える美味しさで
県民にとっては年に1度は必ず食べたい懐かしい味。
具には、家族円満の願いを込めて輪切にした大根
地元特産の金時人参などを入れたまさに香川県を代表する郷土料理としても有名なのです。
テレビなどで見て一度は食べてみたかったけれど… という怖いもの見たさの方も、
お正月じゃなくてもたまに食べたくなるのよねぇ… という讃岐人も
どうぞ一度お試しください。
料亭が仕立てる「二蝶のあん餅雑煮」は
新年1月 料亭会席料理の“椀物”にお出ししているあん餅雑煮を、冷凍商品として開発しました。
料亭の一品を、手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。
~讃岐名物【あん餅雑煮】のはじまり~
江戸の昔、温暖な香川県で始まったさとうきびづくり
口どけのよい砂糖はさぬきの特産品となりました。
高級品だった砂糖を年に一度の特別な日である
お正月に雑煮に入れて味わったのが「あん餅雑煮」のはじまりです。
お召し上がり方<温めてお召し上がりください>
1、【味噌汁】凍った袋のまま熱湯に入れ、5分湯せんしてください。
2、【あん餅】袋のまま電子レンジ500Wで40秒ほど加熱してください。
3、【具野菜】大根・人参を温まる程度に、軽く湯せんしてください。
<ワンポイント> あん餅を入れる前に、具の袋の中の輪切り大根をお椀の底の置き、その上にあん餅を乗せると、餅がお椀にくっつくのを防ぎます。
4、 あん餅をお椀移し、そこへ温めた味噌汁を注ぎ入れます。
具の大根・人参をのせます。
5、青のりやからしを添えてお召し上がりください。風味豊かに仕上がります。
「伍嘉亭(ごかてい)」は料亭二蝶が作る冷凍食品のブランドです。
【伍】ゴ 1.一組。なかま。 2.仲間入りをする。肩を並べる。
【嘉】カ 1.よい。美しい。味がいい。よし。 2.めでたいこと。よろこびごと。
【亭】テイ 1.人々が留まり憩う建物。
事業者:株式会社二蝶(料亭二蝶)
連絡先:087-851-7166
関連キーワード:もち 食品
容量 |
料亭二蝶 讃岐名物「あん餅雑煮」 |
---|---|
消費期限 | 製造日より3ヶ月 |
アレルギー 品目 |
※本品は卵・乳・えび・かに・小麦を含む製品と共通の施設で製造しています。 |
事業者 | 株式会社二蝶(料亭二蝶) |
返礼品ID | 6742718 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから1ヶ月以内に順次出荷予定 |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 香川県高松市
- 香川県 高松市の返礼品一覧
- 【香川高松】料亭二蝶 讃岐名物「あん餅雑煮」3袋セット【伍嘉亭】

たかまつし高松市
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量