✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

長野県 高森町 【5%還元】

年内発送 贈答用【南信州産】市田柿 個包装化粧箱 大粒10粒入り(28g×10粒 280g)

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【市田柿とは?】
市田柿は、600年以上の歴史を持つ干し柿(ドライフルーツ)です。
一口大で食べやすく、鮮やかなあめ色の果肉をきめ細かな白い粉が覆い、もっちりとした食感と上品な甘みがあるのが特徴です。
現在の下伊那郡高森町の「市田地域」で栽培されていたことから、「市田柿」という名前がつきました。
柿の顔を見ながら温湿度管理を行い、長年の経験による技術と徹底した衛生管理により、高品質な市田柿生産に取り組んでいます。
2016年にGI(地理的表示)に登録された伝統ある特産品です。令和2年で販売100周年を迎えました。
南信州の高級ドライフルーツである市田柿を是非お召し上がり下さい。

\モンドセレクション2023食品部門 最高金賞受賞/ 4年連続の最高金賞受賞となりました!
伝統ある自然食品 個包装だから清潔で食べ切りやすい。

■生産者の声
柿園は、真冬の剪定や初夏の摘果、こまめな防除等一年を通じて世話が必要です。
皮をむいた実を専用の柿小屋に吊るして自然乾燥させるのですが、吊るした柿を下す「はざ下ろし」のタイミングが一番難しいです。
市田柿にきれいな粉が吹くまでは毎年やきもきさせられます。
そうした日々の管理によって出来た市田柿を召し上がっていただき、美味しいと言っていただけることが一番の喜びです。
ぽってりと甘い市田柿を是非味わってみてください。

■注意事項
・気象状況により、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承下さい。
・賞味期限は参考としてお考えください。
・柿の保管に関して:開封後は冷蔵庫又は冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。また、未開封であっても気温が高い場合は冷蔵庫で保管をしてください。
・柿の表面、内部に関して:干し柿表面の白い粉は、果実のブドウ糖が結晶化したもので、気温が高くなると白い粉が溶けることがあります。また、干し柿の表面・内部に黒い点や黒く変色した部分がある場合があります。これは柿の渋味成分のタンニン(ポリフェノール)が固まったものですので、品質上問題はありません。
・干し柿の中に種が入っている場合がございます。お召し上がりの際にご注意ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

[内容量]市田柿 28g個包装×10粒(280g)
[原産地]長野県飯田下伊那管内

消費期限

製造日から60日

事業者

JAみなみ信州

返礼品ID

6172801

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2024-05-01 ~ 2024-11-30

発送期日 2024-12-10 ~ 2024-12-27
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

たかもりまち高森町

中央アルプスと南アルプスに囲まれ、天竜川がその間を流れる信州・伊那谷。高森町はこの伊那谷の南部、天竜川の西岸に広がる「市田柿」発祥の里です。南は飯田市、北は松川町、東は天竜川を隔て豊丘村・喬木村に接しています。この恵まれた環境に囲まれた高森町は、各種農産物の南限・北限の境界に位置し、特産品「市田柿」をはじめ一年中美味しい果物や野菜を収穫することができます。高森町では、子育て支援や福祉、自然環境の保護等を推進し、より住み良いまちづくりを進めております。当町の出身の方々をはじめ、「高森町を応援したい!」と感じて下さった皆様、ぜひご協力下さい!

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

数量