売り切れ
うなぎの蒲焼き(約160g以上)・白焼き(約150g以上)各1尾 計2尾セット 国産 鰻 ウナギ unagi 蒲焼き 白焼き ギフト 人気 おすすめ 鹿児島県 かごしま 宮崎県 みやざき 祝い
寄付金額
24,000円
在庫なし
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
売り切れ
支払い方法
クレジットカード
大正8年の創業時より継ぎ足してきた秘伝のタレにうなぎを2度、3度つけて焼き上げています。
職人が1匹、1匹を火力抜群の炭火でじっくり丁寧に地焼きし、表面は香ばしく、中はふっくらの仕上がりに。
食感、香りともに抜群で極上の美味しさをお楽しみ頂けます。
焼き上げたうなぎは機械ですぐに粗熱を取り、急速冷凍、真空パックするため炭火の香りと旨味も出来立ての味わいが保たれます。
うなぎは国産の鹿児島、宮崎県産のうなぎを使用しております。
■産地
鹿児島・宮崎県産
■原材料名
【うなぎの炭火蒲焼き】
九州産うなぎ、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、みりん、清酒
【うなぎの炭火白焼き】
九州産うなぎ、食塩、清酒
【付属タレ】
醤油(大豆・小麦を含む)、清酒、砂糖、みりん
■保存方法
-18℃以下で保存してください
■備考(注意事項)
・商品が到着しましたら-18℃以下で保存してください。
・賞味期限は冷凍保存した場合です。
・解凍・開封後はお早めにお召し上がりください。
・別紙にて美味しく召し上がっていただく方法を同封しておりますのでご参照ください。
・小骨がありますので、よく噛んでお召し上がりください。
・画像はイメージです。
・予告なくパッケージや仕様が変更になる場合があります。
■返礼品提供事業者
松田うなぎ屋
■関連キーワード
国産うなぎ unagi 蒲焼き 白焼き うな重 おかず タレ付き プレゼント 贅沢
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
| 容量 |
蒲焼き1尾(約160g以上) |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:90日 |
| アレルギー 品目 |
|
| 事業者 | 松田うなぎ屋 |
| 返礼品ID | 6830203 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 熊本県人吉市
- 熊本県 人吉市の返礼品一覧
- うなぎの蒲焼き(約160g以上)・白焼き(約150g以上)各1尾 計2尾セット 国産 鰻 ウナギ unagi 蒲焼き 白焼き ギフト 人気 おすすめ 鹿児島県 かごしま 宮崎県 みやざき 祝い

ひとよしし人吉市
【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
--------------------
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。
郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。
当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。
また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。
--------------------
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。
関連する返礼品 | “おさかな類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
売り切れ










